こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした枝豆を使った真薯を御紹介しました。 真薯(しんじょ)とは、白身魚のすり身や海老のすり身等に、山芋や卵白、具を加えて...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話ししたサヤインゲンを使ったフリッターのクリスピーサヤインゲンを御紹介しました。 旬のサヤインゲンをサクサクっとした衣を纏...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話ししたグリーンピースを使った2種類のカナッペを御紹介しました。 パサつきがちなグリーンピースをしっとりと、しょっぱい味と...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、今月のお豆のチカラでお話しした四月豆の空豆を使ったブリュレを御紹介しました。 材料は今回もとてもシンプルで、空豆と牛乳、生クリーム、卵、お砂糖で...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした四月豆の空豆を使ったポタージュを御紹介しました。 材料はシンプルで、空豆と牛乳、生クリーム、塩胡椒です。 ポタージ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした三月豆と鎌倉の名産品・しらすを使ったアヒージョを紹介しました。 アヒージョと言うのはスペイン料理で、野菜やキノコ、...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 来週14日はバレンタインデーなので、今日はお豆を使ったチョコレートのまめタリアーナレシピを紹介しました。 先週の節分で活躍した煎り豆、少し余っていません...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした小豆を使った和菓子のまめタリアーナレシピを紹介しました。 小豆餡と甘納豆と薩摩芋を合わせて四角く整えたら、衣を纏わ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした北海道の幻の大豆・黒千石(くろせんごく)を使ったクリスマスのまめタリアーナレシピを紹介しました。 今日はクリスマス...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした手作りお味噌を使って、トーストのアレンジレシピを御紹介ます。 手作りお味噌に蜂蜜を加えて、バターを塗ったパンに旬の...