
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、先週のお豆のチカラでお話しした四月豆の空豆を使ったポタージュを御紹介しました。
材料はシンプルで、空豆と牛乳、生クリーム、塩胡椒です。
ポタージュと言うと、メインの野菜以外に、ジャガイモや玉ネギを使い、バターで炒めてからミキサーにかけるレシピもあるのですが、今回は敢えて空豆をしっかり味わうレシピにしてみましたよ^^
「四月豆のポタージュ」
材料(2人分):
空豆 1袋(8鞘程度)
牛乳 300ml
生クリーム 50ml
塩・胡椒 適量
作り方:
1)空豆を茹でる。
2)薄皮を剥く。
3)2と牛乳、生クリームをミキサーにかける。
4)鍋に入れて火にかけて温める。
5)塩・胡椒で味付けして出来上がり♪
*お好みで牛乳と生クリームの比率を変えたり、4でバターを加えたりして、お好みの味に調整してくださいね。
*仕上げに空豆やブラックペッパー、粉チーズをかけても。
鎌倉まめや長谷本店の小澤久仁子さんに召し上がっていただきました。
「空豆色が綺麗ですね。ポタージュにしてあると、(普段、食べる時の様に)空豆の薄皮を剥かなくていいので、楽です! 空豆オンリーだから、他の食材を加えるポタージュよりも素材のままを味わえてより美味しいですよ。パスタにして食べるのも良さそうです」
小澤さん、ありがとうございました♪
鎌倉もすっかり桜が満開となっています。
今週末はお花見日和になりそうです。
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************