
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、今月のお豆のチカラでお話しした四月豆の空豆を使ったブリュレを御紹介しました。
材料は今回もとてもシンプルで、空豆と牛乳、生クリーム、卵、お砂糖です。
空豆の香りを存分に楽しむデザートになりました♪
「四月豆のブリュレ」
材料(4人分):
空豆 1袋(8鞘程度)
牛乳 100ml
生クリーム 100ml
卵 1個
グラニュー糖(砂糖) 30g+α
作り方:
1)空豆を茹でて、薄皮を剥く。
2)1と牛乳、生クリーム、卵、グラニュー糖30gをミキサーにかける。
3)耐熱容器に2を注いで、お湯を張ったバットに入れ、160度のオーブンで15分程度蒸し焼きにする。
4)3を冷ましたら、グラニュー糖をふる。
5)バーナーで表面のグラニュー糖をパリパリになるまで焼いたら出来上がり♪
*バーナーがない時には、ガスコンロの直火でスプーン(溶けない素材のもの)を熱し、スプーンの背を押し付けながら焼く事が出来ます。
*3の焼く前に、表面の泡を潰してあげると、焼き上がりが綺麗です。
*仕上げに空豆をちょこんとのせてあげても可愛いですよ。
鎌倉まめや長谷本店の秀島さつきさんに召し上がっていただきました。
「空豆の緑がいい色です。空豆の味、しますね! しっかりお豆の感じが出てます。しっとりしてて美味しいです」
秀島さん、ありがとうございました♪
桜が終わった後も、鎌倉は春のお花で溢れていますよ。
春爛漫な鎌倉に遊びに来てくださいね。
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************