
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。
今週は、先週のお豆のチカラでお話ししたグリーンピースを使った2種類のカナッペを御紹介しました。
パサつきがちなグリーンピースをしっとりと、しょっぱい味と甘い味で召し上がってもらえる様に考えてみました。
ペーストを沢山作っておけば、しょっぱい方はポタージュやパスタに、甘い方は白玉やお餅、アイスに添えて、アレンジも楽しめます♪
「2種類のグリーンピースカナッペ」
材料(2人分):
グリーンピース 100g
クリームチーズ 20g
塩胡椒(ブラックペッパー) 適量
蜂蜜 10g
バター 10g
クラッカー 適量
作り方:
1)グリーンピースを茹でる。
2)ザルで濾す。
3)半分には、角切りにしたクリームチーズと塩胡椒を和える。
4)もう半分には蜂蜜とバターを混ぜる。
5)それぞれクラッカーにのせたら出来上がり♪
*お好みで生クリームを加えると、よりリッチな味わいに。
*仕上げに、しょっぱい方はブラックペッパーを、甘い方にはグリーンピースの粒をのせると見栄えが良いですね。
鎌倉まめや長谷本店の秀島さつきさんに召し上がっていただきました。
「こんなに綺麗な緑色になっちゃうのですね! 季節感があって良いです。しょっぱいの、合いますねぇ。やる気になれば、すぐに作れるのも嬉しいです。甘い方はずんだみたい! お団子のあんこ代わりにしてもいいですね」
秀島さん、ありがとうございました♪
鎌倉まめや長谷本店では、爽やかな風やみずみずしい草花を感じられる設えと多種のお豆さんで皆様をお待ちしております。
*****************************************************************************
番組ではあなたのオススメのお豆料理・野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
メッセージとお豆料理・野菜料理の料理名、材料と作り方、ラジオネーム、お名前、住所、電話番号を書いて、メールを送ってくださいね。
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね。
*****************************************************************************