先週に引き続き 宮崎県・新富町にあるお茶農家さんで 「もりもっ茶」という名前の 自社ブランドで お茶の販売も行っている 「豊緑園」を紹介しました。 宮崎県の新富町。 以前番組で紹介した「新緑園」 とい...
今日は、とっても珍しい満月の日に 摘んだお茶をご紹介しました。 ご紹介したのは、宮崎県の新富町にある 「豊緑園」の“満月茶”です。 「豊緑園」は、お茶農家の3代目である 森本健太郎さんが、無農薬で 化...
ジメジメ、ムシムシ、夏が 近づいてきたなぁと感じるこの頃ですが 今日は今年の夏に役に立つ 冷茶の淹れ方、楽しみ方を紹介しました。 煎茶も、紅茶も、ほうじ茶も お水で淹れることができるので 一番簡単な冷...
6月20日は「ペパーミントの日」なんだとか… 冷茶にちょっと浮かべるだけで 爽やかな夏の味わいになります! 是非、お試しください♪ さて!本日の日本茶クイズはこちら! 「ヤギ農法で作られた日本のお茶が...
2017年から毎年、大阪の阪急うめだ本店で 開催されている世界のお茶時間を楽しむ 「ワールド・ティー・フェスティバル」 今年はWebで開催中! 家にいながらにして楽しめます♪ 今年は、世界各国55のブ...
今日もリスナーさんから届いた 質問にお答えしました! ラジオネーム・海老名市のしんきちさんから… 「急須の茶こしには、いくつかの種類が あるということを知りました。 胴穴タイプ、メッシュタイプなど・・...
今日のNIPPON CHA・茶・CHAは リスナーさんから届いた質問にお答えしました! ラジオネーム 横浜のファイブスターさんから… 「お中元、お歳暮で頂いたお茶は どれぐらい、もつんでしょうか? 水...
今日のNIPPON CHA・茶・CHAは おうちでの「ほうじ茶」づくりに ついて紹介しました! 必要なものは… ・緑茶 ・焙じるための道具(フライパンや土鍋) ほうじ茶は緑茶からできていますから 「緑...
NIPPON CHA・茶・CHAでは 今回から数回に渡って”日本茶と遊ぼう♪” というテーマでお届けしていきます♪ 皆さんは“すすり茶”って聞いたことありますか? 「すすり茶」は、おもに蓋のついたお茶...
今日の日本茶クイズはこちら! 「新茶とは新発売のお茶のことである?!」 Yes or No!! 答えは… NOOOOOOOOOO!!!!! 新茶とは、その年の新芽を使って 作られたお茶のこと♪ 茶畑を...