
先週に引き続き
宮崎県・新富町にあるお茶農家さんで
「もりもっ茶」という名前の
自社ブランドで
お茶の販売も行っている
「豊緑園」を紹介しました。
宮崎県の新富町。
以前番組で紹介した「新緑園」
というお茶屋さんもあります。
新緑園は国際コンテストでも
入賞している注目のお茶屋さん。
その他に、町にはライチの生産農家も
いらっしゃるそうで
新しいものに挑戦する気概がある
町なのかもしれません!
「豊緑園」では昨年の
「にっぽんの宝物 JAPANグランプリ」で
審査員特別賞を受賞した
商品もあるんです。
飲める素材だけで作った
天然素材の入浴茶
「肌にごちそう ほっこり茶の湯」
お風呂に入れ茶う「お茶」!!
しかも入浴茶の材料は
すべて宮崎産というこだわり!
「はんなり」「ゆったり」
「じんわり」「さわやか」の
4種類で、いずれも基本的に
お茶×和のハーブ×和の柑橘という
組み合わせでできています。
豊緑園の森本さんに
なぜこうした入浴茶を作ったのか
伺ったところ…
豊緑園では年4回
お茶を摘んでいるそうですが
無農薬で手をかけて作ったお茶でも
秋は価格が低くなってしまうそうです。
そこで、奥さまや
ティーコンシェルジュの方の
アドバイスを受け
入浴茶を作ったそうです。
「ほっこり茶の湯」
一回分30g入り580円+税
ご褒美として贅沢なリラックスお風呂タイムを
楽しんでみるのもいいかもしれません♪
また豊緑園さんでは今年3月に
お茶と大福のお店「みどりとすずめ」を
オープンさせています!
宮崎にお出かけする機会がありましたら
是非立ち寄ってみてくださいね☆
※なお大福のお餅は、毎朝つ・き・た・て♪
お餅や大福への深~い愛・こだわりが
い~っぱいつまっています。
番組では皆さんから、お茶にまつわる
メッセージや、素朴な疑問や質問を
お待ちしています♪
ocha@fmyokohama.jp
番組では皆さんから、お茶にまつわる
メッセージや、素朴な疑問や質問を
お待ちしています♪
ocha@fmyokohama.jp
◆DIMEのweb版にて
茂木さんの連載記事がご覧頂けます♪
☆記事はコチラ☆
◆茂木さんLINEスタンプ☆