こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話ししたサヤインゲンを使ったフリッターのクリスピーサヤインゲンを御紹介しました。 旬のサヤインゲンをサクサクっとした衣を纏...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、サヤインゲンについて御紹介しました。 今が旬のお豆・サヤインゲンですが、インゲン豆の若いサヤを食用にしたものが、サヤイン...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、鎌倉まめや長谷本店にお邪魔して、上野恭子さんに今月のオススメをお伺いしました。 6月のお豆さんは「ピンクのグレープフルーツ豆」。 カリッといただ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。 その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作ってみま...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話ししたグリーンピースを使った2種類のカナッペを御紹介しました。 パサつきがちなグリーンピースをしっとりと、しょっぱい味と...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、グリーンピースについて御紹介しました。 この春の終わりから初夏にかけて旬を迎えるのが、グリーンピースです。 3月にお豆の...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、鎌倉まめや小町通り店にお邪魔して、原田寧子さんに今月のオススメをお伺いしました。 5月のお豆さんは「薔薇豆」。 表面に紅い点々が見えますが、それ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、今月のお豆のチカラでお話しした四月豆の空豆を使ったブリュレを御紹介しました。 材料は今回もとてもシンプルで、空豆と牛乳、生クリーム、卵、お砂糖で...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした四月豆の空豆を使ったポタージュを御紹介しました。 材料はシンプルで、空豆と牛乳、生クリーム、塩胡椒です。 ポタージ...