こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、鎌倉まめや小町通り店にお邪魔しました。 寺崎成枝さんに今月のオススメをお伺いします♪ まず、9月のお豆さんは「葡萄豆」です。 紫色が巨峰豆、黄緑...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。 その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作ってみま...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、赤エンドウ豆について御紹介しました。 暑い日が続くこの季節には、さっぱりした冷たいスイーツを食べたくなりますよね。 鎌倉...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 8月に入り、夏も本番ですね。 今日は、向日葵と貝殻の装飾が夏らしい鎌倉まめやCIAL鎌倉店にお邪魔して、大竹ちづるさんに今月のオススメをお伺いしました。...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした枝豆を使った水羊羹を御紹介しました。 材料は4つで、枝豆とお水、粉寒天、お砂糖です。 暑い日にピッタリな、ひんやり...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、先週のお豆のチカラでお話しした枝豆を使った真薯を御紹介しました。 真薯(しんじょ)とは、白身魚のすり身や海老のすり身等に、山芋や卵白、具を加えて...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、枝豆について御紹介しました。 これから夏によく食べるお豆と言えば、やっぱり枝豆ですよね。 大人の方はお酒のおつまみに欠か...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、鎌倉まめや小町通り店にお邪魔したのですが、七夕飾りでいつもより華やかになった小町通りは、観光客の方々でいつもより更に賑わっていました。 南しのぶ...