こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、白花豆について御紹介しました。 白花豆と聞いてイメージが出来なくても、甘納豆に入っている粒の大きなベージュ色のお豆と言え...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、鎌倉まめや長谷本店にお邪魔しました。 秀島さつきさんに今月のオススメをお伺いします♪ まず、12月のお豆さんは「バニラいちご」。 ちょっと酸っぱ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリナーナレシピを紹介しました。 その2つのまめタリナーナレシピを私が自宅で実際に作ってみま...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、今月のお豆のチカラでお話しした緑豆を使ったインドのお粥を御紹介しました。 インドのお粥・ポンガルは南インド料理(特にタミル料理)のベジタリアン料...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、緑豆について御紹介しました。 緑の豆と書く緑豆ですが、日本では緑豆と言うと、お豆としてはあまり食べる機会が少ないかもしれ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、鎌倉まめやシァル鎌倉店にお邪魔しました。 橋本昭代さんに今月のオススメをお伺いします♪ まず、11月のお豆さんは「焼きりんご」です。 ベースはり...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」や野菜を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。 その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作っ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、今月のお豆のチカラでお話しした金時豆を使ったお汁粉を御紹介しました。 明日10月21日(日)は十三夜と呼ばれるお月見の日で、昔から、この季節に収...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、金時豆について御紹介しました。 今日、10月13日は、日本記念日協会に認定された「豆の日」である事を御存知ですか? そん...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、今月末10月28日(日)に30周年を迎える鎌倉まめや小町通り店にお邪魔しました。 南しのぶさんに今月のオススメをお伺いします♪ まず、10月のお...