今日はNPO法人「日本わらべうた教会」の理事長として 神奈川県を中心に「あつぎ郷土博物館」などで「あそび」を伝えている 田村洋子さんをゲストにお迎えし、日本の伝承あそびを教えて頂きました! GWも近い...
新年度がスタートし、新生活を始めた人も多いこの時期。 今回はつい後回し、忘れがちなおうちの防災対策を 改めてご紹介しました。 お話を伺ったのは、神奈川県危機管理防災課の松崎耕太さん。 地震や風水害、火...
新年度も始まり、新たな出会いも生まれる時期ですね。 今回は横須賀市日ノ出町にある「やきとり竜馬におまかせ」のオーナー、 齋藤秀一さんを訪ね、地域の人と人を繋ぎながらコミュニティを 楽しむ秘訣や大切さな...
今年4月から成年年齢が引き下げられ18歳以上が成人となります。 引き下げによって変わる事や、起こりうる様々な消費者トラブルに対して 注意すべきことを神奈川県消費生活課の織笠さんに伺いました。 18歳(...
今回は神奈川県内各地の商店街振興に携わって35年! 『県内商店街のスペシャリスト』神奈川県商業流通課の鈴木博明さんに 商店街の魅力や、「かながわ商店街大賞」についてお話を伺いました。 商店街は単に日々...
今回は藤沢市長後にある「靴のみやざき」さんにお邪魔して 神奈川県唯一の「マスターシューフィッター」である 宮崎重行さんに、自分の足に合った靴選びのポイントなどを伺いました。 シューフィッターの中でも最...
今回は黒岩祐治神奈川県知事の出演でした。 新型コロナウイルスに対する神奈川県の取り組みと 「ベトナムフェスタ★オンライン」についてお話を伺いました。 番組後半でお話いただいた「ベトナムフェスタ★オンラ...
2021年4月にオープンした大磯の新しい交流施設 「OISO CONNECT」をご紹介しました。 人とモノをつなぐ=コネクトをテーマに、魚をはじめとした 地産の食材や加工品を購入できたり味わえたりする...
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日。 今回は神奈川県動物愛護センターを訪れ、保護猫の現状や 頻繁に行われている譲渡会などセンターの取組みについて お話を伺ってきました。 平塚市土屋にあるセンターは...
最近、お手紙書きましたか? これからの季節、卒業や転勤そして間近にせまったバレンタインデーなど お世話になった人に感謝の気持ちを伝える機会が増えてきますね。 直接言葉で想いを伝えるのが恥ずかしい… 贈...