今回は相模原市に拠点を置く「三菱重工相模原ダイナボアーズ」にスポットをあてて ラグビーの魅力や観戦を楽しむポイントなどをご紹介。 先日三菱重工相模原ダイナボアーズのクラブハウスを実際に訪れ、 PRマネ...
今回は黒岩祐治神奈川県知事の出演。 ひとつのまちをホテルのように見立て、三浦半島地域の魅力を詰め込んだ 新たな旅の形を提供する取り組み「地域まるごとホテル@三浦半島」をご紹介いただきました。 港町の暮...
毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。 今回は神奈川県共生推進本部室の石井直樹さん、女性相談支援員のKさんをスタジオにお迎えし、 神奈川県が行っているDV被害者への支援...
おいしいものであふれる秋!神奈川県は国内でも上位を誇るキウイの生産地です。 今回は相模原市にある果樹農園「みさわ園」さんを訪れ、 珍しい品種でブランド化を進めている園主の三澤勝重さんにお話を伺った様子...
大規模災害や火災の発生に備え、地域住民などで組織される消防団。 今回は神奈川県消防保安課の山本昌平さん、「カミゴウ消防団」広報専門チームリーダーの 加藤達也さんと、団員の池田沙織さんをゲストにお迎えし...
今回は規格外などの理由で廃棄されていた鯖とトマトを活用し開発された 平塚の美味しさが凝縮されている「トマ鯖カレー」をご紹介しました。 ゲストはこの「トマ鯖カレー」を製造・販売している「山大商事株式会社...
今日は黒岩祐治神奈川県知事の出演で「東京2025デフリンピック」に出場する 神奈川県ゆかりの選手や、直前イベントのお知らせ、手話での応援方法などを特集しました。 今年日本で初めて開催される「第25回夏...
今回は湘南港にある「SHONAN 江の島桟橋」を基点に運航している 海上交通「かながわシーライド」をご紹介。 湘南港と葉山マリーナ、大磯港間の定時運行からなる乗り合いタイプと、 湘南港、葉山港、大磯港...
今回の特集は「統計」。 なかなかマニアックなテーマですが、統計は私たちの生活に密着にかかわる 様々な取り組みに活かされている大切なデータです。 スタジオに神奈川県統計センターから企画分析課の原竹明子さ...
闘病中の子どもを元気づけるために病院で活動する「ファシリティドッグ」の存在をご存知ですか? 小児がんなど重い病気の子ども達のストレスや不安を解消する強い味方です。 単なるふれあい活動ではなく「動物介在...