今回の放送は今年で10年目を迎える神奈川県の取組み、 「マグネット・カルチャー」こと「マグカル」について 黒岩祐治神奈川県知事にお話を伺いました。 様々な取組みがあるマグカルですが、今回はその中のひと...
今週はスタジオに神奈川県自転車商協同組合の越田憲さんをお迎えし 神奈川県内のおすすめサイクリングコースや 自転車利用時のルールやマナーなどをご紹介いただきました。 まずは神奈川県自転車商協同組合のHP...
今回は微弱な電流を感知して自らの意思で手を動かせる 「筋電義手」普及の取組みなどを紹介しました。 義手には目的に合わせて様々な種類がありますが 今回ご紹介したのは「筋電義手」です。 腕の筋肉の筋電位を...
神奈川県には「いきいき職員データベース」があります。 これは県職員の皆さんが持つ特技や資格を登録制でまとめたもので、 普段の担当業務以外の県庁業務でも活かしてもらいたい!というもの。 今回はそのデータ...
今回の放送は黒岩祐治神奈川県知事の出演で 「神奈川県が進めるDX(デジタルトランスフォーメーション)」 の取組みについてお話を伺いました。 進化したデジタル技術によって人々の生活をより良いものにする ...
今日はNPO法人「日本わらべうた教会」の理事長として 神奈川県を中心に「あつぎ郷土博物館」などで「あそび」を伝えている 田村洋子さんをゲストにお迎えし、日本の伝承あそびを教えて頂きました! GWも近い...
新年度がスタートし、新生活を始めた人も多いこの時期。 今回はつい後回し、忘れがちなおうちの防災対策を 改めてご紹介しました。 お話を伺ったのは、神奈川県危機管理防災課の松崎耕太さん。 地震や風水害、火...
新年度も始まり、新たな出会いも生まれる時期ですね。 今回は横須賀市日ノ出町にある「やきとり竜馬におまかせ」のオーナー、 齋藤秀一さんを訪ね、地域の人と人を繋ぎながらコミュニティを 楽しむ秘訣や大切さな...
今年4月から成年年齢が引き下げられ18歳以上が成人となります。 引き下げによって変わる事や、起こりうる様々な消費者トラブルに対して 注意すべきことを神奈川県消費生活課の織笠さんに伺いました。 18歳(...
今回は神奈川県内各地の商店街振興に携わって35年! 『県内商店街のスペシャリスト』神奈川県商業流通課の鈴木博明さんに 商店街の魅力や、「かながわ商店街大賞」についてお話を伺いました。 商店街は単に日々...