昭和50年代に見つかり「幻の大豆」と言われてきた 神奈川県の大豆「津久井在来大豆」をご紹介しました。 他の大豆と比べて粒が大きく、甘くてコクがあるんです! この津久井在来大豆を使って様々な加工品が作ら...
今回は神奈川県立こども医療センターアレルギー科の 犬尾千聡先生をスタジオにお招きし、 花粉症のメカニズムや頭に入れておきたい 花粉症の予防知識についてお話を伺いました。 花粉症のハイシーズンは3月頃か...
今回ご紹介したのは2021年に全面リニューアルされた 万葉公園内にオープンした「湯河原惣湯 Books and Retreat」。 湯河原の新たな観光スポットということで 実際に湯河原へ行ってお話をう...
神奈川県くらし安全交通課の小山内哲也さんをスタジオにお迎えし、 オレオレ詐欺、還付金詐欺など、不安に感じる身近な犯罪への対策を ご紹介しました。 「特殊詐欺」とは、オレオレ詐欺・架空料金請求詐欺 融資...
あけましておめでとうございます! 2022年元旦のKANAGAWA Muffinは黒岩祐治神奈川県知事の出演。 知事と私で、今年2022年への想いや今年実現したい事を イメージした選曲と共にお届けしま...
2021年ラストのKANAGAWA Muffin。 クリスマスがラストというのはとても早い感じがしますが… 今年も残りわずかということで最後は黒岩祐治神奈川県知事と 2021年・神奈川県の印象に残った...
鎌倉は源頼朝によって幕府が開かれた以来の伝統を受け継ぐ社寺や 近代に建てられた別荘建築など、時代の流れを反映した 歴史的遺産、文化的遺産が数多く残っています。 日本初の武家政権誕生の地、 そして現在は...
今週は葉山町で栽培されている風味豊かな生姜、 「葉山しょうが」をご紹介しました。 ゲストに葉山町商工会会長の柳新一郎さんをお迎えしました。 葉山町独特の粘土質の土壌で栽培されている「葉山しょうが」。 ...
今回は横浜伊勢佐木町にある映画館・横浜シネマリンの代表である 八幡温子さんをスタジオにお迎えしました。 神奈川県には現在33館の映画館があります。 シネコンからミニシアターまで、映画を楽しむ方法は人そ...
今回は神奈川県水産技術センター・栽培推進部の岡部久さんを ゲストにお迎えし、最近「かながわブランド」に新たに登録された 「三崎黒潮キンメ(キンメダイ)」と「天然・釣物 相模のトラフグ」を ご紹介しまし...