
今回は藤沢市長後にある「靴のみやざき」さんにお邪魔して
神奈川県唯一の「マスターシューフィッター」である
宮崎重行さんに、自分の足に合った靴選びのポイントなどを伺いました。
シューフィッターの中でも最上位の資格である「マスター」の称号を
お持ちの宮崎さんが考える、マスターシューフィッターの役割は
「靴と足の仲人」!(ステキな表現!)
お客様の足の特徴を知ると同時に靴の製法や特徴を理解し
その方の足に合った靴を紹介して下さいます。
私も店舗で足を測定していただいたのですが、
長さや幅など、今まで自分が思い込んでいた足の形と全然違う!
サイズをきちんと計って足の形を知ること、
長さだけではなく足囲や甲の高さにも合った靴を選ぶこと、
足の曲がる位置と靴の曲がる位置を確認すること、
つま先にゆとりがある靴を選ぶこと、
などなど、靴選びのポイントを教えていただきましたが
プラス、自分の足の形を把握する事がとても大事なんだそうです!
(合わない靴を履いて過ごす一日って身も心も辛いですよね...)
他にもお子さんの靴選びのポイントについてもお話いただきました。
「脱ぎ履きのしやすさ」を重視してしまいがちですが
足に合った靴は子どもの足を育みますよね。
サイズが合っている事はもちろんですが
「しっかり履く」ことも大切ですと仰っていました。
間違った靴選びをしてしまうと、足だけではなく全身の健康にも
影響が出てきてしまいます。
寒さも和らぎ、お散歩が楽しい季節です!
自分の足に合った靴を履いて健康に過ごしましょう!
→靴のみやざき