本日は、おふたりのリスナー さんから頂いたメッセージを ご紹介しました。 最初は、番組で水出しのお話を 聴き、アップルティーで水出し 紅茶をつくってみたという青葉区 のピクニックしたいさんから。 いろ...
本日の日本茶クイズは… 『新茶は春の季語?! Yes or NO?』でした。 答えは、NO !夏の季語です。 うん?季語ってなんだっけ? と思われた方もいらっしゃる かもしれませんね。季語は、 俳句な...
本日の日本茶クイズは… 『神奈川県内に快晴茶」という お茶がある?! Yes or NO?』 でした。 答えは、Yes !!あります。 神奈川県足柄上郡開成町の 快晴茶です。町の名前にかけ、 快晴茶と...
5月1日は八十八夜でしたね。 この日に摘んだお茶を飲むと 長生きすると言われています。 ぜひ、皆さん、今年も新茶を いただいて、さらに元気に お過ごしくださいネ。 さて、本日は、リスナーの 茶牧師から...
本日は、先週に続き、吉野園 茶舗(京都・宇治田原町)の お茶をご紹介しました。 吉野園茶舗は、80年以上続く お茶屋さん♪ ですが、その 始まりは少々ユニークです。 元々は、京都の祇園で、帽子屋 業を...
本日の日本茶クイズは… 『玉露を使ったほうじ茶は ない?! Yes or NO?』でした。 答えは、NO!あります。 高級な玉露を使ったほうじ茶、 その名も〈玉露ほうじ〉と 言います。こちら、先週ご紹...
本日は、先月開催された FOODEX JAPAN/国際食品・ 飲料展についてお話しました。 FOODEX JAPANは、1976年 から、毎年開催されている アジア最大級の食品・飲料展示 会。一般消費...
本日の日本茶クイズは… 『茶漉しフィルターにこだわり 抜いた急須ボトルがある?! Yes or No?』 答えは、Yes 。あります! 静岡発のクラフトティー ブランドaardvark tea (アー...
本日の日本茶クイズは… 『石川県の能登でお茶が栽培 されている?! Yes or No?』 答えはYes!栽培されています。 3月9日の放送では、石川県 金沢産の加賀の紅茶のお話を しましたが、なんと...
本日は、静岡の足久保ティー ワークスの石川さんからご案内 を頂いたこともあり、茶畑 オーナー制度についてご紹介しました。 以前番組でご紹介したことも ある足久保ティーワークスです が、2020年から茶...