本日の日本茶クイズはこちら! 「奈良県では日本茶を作っていない!?」 Yes or No!! 答えは… NOOOOOOOOOOO!! 作っています! 奈良のお茶は、総称して「大和茶」と 呼ばれています...
今日は、入間市博物館に併設された 「お茶っこサロン一煎」を紹介しました! こちらは、2015年に リニューアルオープンしたレストランで、 狭山茶と地元の野菜を使った こだわりのランチを頂けます♪ 豪華...
今日の放送では、 日本茶の歴史を学べる 「入間市博物館」を 紹介しました! こちらでは「お茶の世界」という 充実した常設展示があり、 広い館内の中には、イギリスや ロシア、中国、モンゴルなど 世界各地...
今日は、宮城県石巻産の 北限のお茶「桃生茶」を使った フレーバーティーを 開発・販売している 宮城県気仙沼の 日本茶フレーバーティー専門店 「OCHACCO」を紹介しました。 「OCHACCO」は、 ...
先週は岡山の「美作番茶」を 紹介しましたが、今日は “岡山での日本茶作り”について 小林芳香園の小林将則さんに お話を伺いました! 岡山県の中でも、 古くからお茶作りを行ってきた 小林芳香園さん。 小...
本日のNIPPON CHA・茶・CHAは 「岡山県でもお茶を栽培している?」 答えは・・・YES!!!!! 岡山での日本茶の生産量は あまり多くありませんが、 ちょっと珍しい番茶があります。 その名も...
本日のNIPPON CHA・茶・CHAでは 茂木さんが最近ハマっている TEA on the Beachでも 飲んでいるという フルーツいりのお茶を紹介しました! 用意するのは・・・ 和紅茶・桃・リン...
本日のNIPPON CHA・茶・CHA 日本茶クイズはこちら!! 炭酸入りの日本茶は…ある! Yes or No!? 答えは… YEEEEEEEEESSSS~!!! 最近は、いろんな日本茶カフェなどで...
本日のNIPPON CHA・茶・CHA 日本茶クイズはこちら!! かき氷にかけるためのお茶がある!? Yes or No!? 答えは… Yeeeeeeeeees~!!! かき氷にかける、粉末のお茶!!...
本日のNIPPON CHA・茶・CHA 日本茶クイズはこちら!! 大学の名前がついたお茶はない!? Yes or No!? 答えは… NOOOOOOOOO~!!! 今年春に発売された ペットボトルのお...