バレンタインデーが近づいてきました ね~。スタッフは、ぜひとも海外の ように男性から女性にお花を贈る日 になってもらいたい…と思い続けて います(遠い目)。いつかそんな日 がやってくるといいなぁ。 さ...
ここのところ寒くなったり暖かく なったり…三寒四温ってこのこと⁈ と、日々の気温やお天気に一喜一憂 しているスタッフです。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? さて、今日の日本茶クイズはコチラ。 “花...
ステイホームを心がけているものの 日々なんだか心がもやもやすること もあるスタッフです。 そんなもやもやを吹き飛ばした~い …そこで今日はお家にいながら、 旅気分も味わえるお茶フェスを ご紹介です! ...
寒い冬となっております。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 寒い時には体の内側から温まる お茶をぜひ♪ (always お茶推し(笑)) さて、今日の日本茶クイズは… 「九州の”雪の降る町”でお茶が...
今日の『NIPPON CHA・茶・CHA』は、 2021年初クイズでした♪ では問題です!「主に九州で”釜”を 使って作られているお茶はなんと いうでしょう?」 答えは、釜炒り茶~!!! 答えられた方...
明けましておめでとうございます。 皆さんは大福茶いただきましたか?? 茂木さんはもちろん頂いたそうです♪ 今日の『NIPPON CHA・茶・CHA』は、 あらためて2020年を振り返ってみました。 2...
2020年もようやくここまで… やってきましたね!!クリスマスも 終わり、後は年越し…そしてNew Year ですね!!皆様どんな一年になりましたで しょうか? いろいろあった方も、なんとか 無事に過...
今日の日本茶クイズは、「お茶を淹れるため のドリップタイプの茶器がある?!」でした。 答えは…YES!! あるんですよ。 お茶は急須で淹れるもの…というイメージが ありますが、近年お茶を淹れる道具が ...
今日のちゃちゃちゃは、ボトリングティーのお話でした。 ワインのような瓶にお茶がはいっているボトリングティー。ボトルから注ぐだけですぐに飲むことができるもので、パーティや会食などで利用され、また贈り物と...
今日のちゃちゃちゃは、”食べるお茶”についてのお話でした。 お茶は手軽な健康ドリンクで、飲むことはもちろん、うがいに使ってもイイ、頼れる存在です。そんなお茶ですが、急須などでお湯で淹れたお茶(抽出した...