月に一度お送りしている「マンスリー・かながわブランド・タイムス」! 今月は、川崎市の「かながわブランド」サポート店を紹介します。 野菜を美味しく食べるカフェ「よりみち」におじゃましました。 JR南武線...
野菜不足の方に!一人でも気軽で簡単「包丁も火も使わない、ビニール袋クッキング」 野菜+乾物 or 缶詰を使って一品♪ ・野菜…手でちぎれるキャベツ、小松菜、キュウリやトマト(つぶしてから)など ・乾物...
初夏の小田原からのレポートは、採れたての“新玉ネギ”にクローズアップ! 「しもなかたまねぎ」が有名な玉ネギの産地、下中地区に行ってきました。 畑には一面、パタッと倒れたネギ?と思ったら、この下に黒いマ...
今日はスタジオにゲストをお迎えしました! tvk「かながわ旬菜ナビ」の旬菜キャッチャー、山崎彩さん。 影山さんと同じく、この春4月から番組を担当するようになった“同級生”。 これからもお互いに神奈川の...
『新玉ネギの梅和え』 材料(2人分): 新玉ネギ 1個 梅干し 1~2個 青じそ お好みで 作り方: 【1】 玉ネギを薄切りにする。青じそは千切りにする。 【2】 梅干しは種を取り、果肉をたたいてペー...
今週は“花の町”平塚からのレポート。サラダやスイーツを美味しく彩る 「エディブルフラワー」食用のバラに注目しました! 平塚市城所の横田敬一さんのハウスを訪ねました。色も香りも、そして味もおいしい! そ...
『エディブルローズの生春巻き』 材料(2人分): エディブルローズ 適量 生春巻きの皮(ライスペーパー) 小8枚 お好みのお肉か魚介(鶏肉、豚肉、エビ、ツナなど) 適量 お好みの野菜(水菜、ニラ、モヤ...
夏も近づく八十八夜♪ 今週は、神奈川を代表するお茶「足柄茶」の茶摘み体験! かながわブランドにも登録されています。取材したのがちょうど八十八夜の5日1日。 訪ねたお茶畑は、小田原市荻窪の守屋栄治さんの...
『ちゃちゃっと茶飯』 材料(3合分): 白米 3合 お湯 700cc(3と1/2カップ) 緑茶葉 大さじ6(30g) 塩 小さじ2弱 作り方: 【1】 お茶を作る ポットのお湯か沸かしたお湯に緑茶葉を...
今週は春の山の恵みをた~んと頂きます!県南西部、大井町からのレポート。 ウド、ワラビ、タラノメ…まさに山菜づくしですよ♪ 今回ご一緒したのは、山菜を栽培している瀬戸豊さん。小さい頃から山菜採りが好きで...