
『ちゃちゃっと茶飯』
材料(3合分):
白米 3合
お湯 700cc(3と1/2カップ)
緑茶葉 大さじ6(30g)
塩 小さじ2弱
作り方:
【1】 お茶を作る
ポットのお湯か沸かしたお湯に緑茶葉を入れてお茶を作る。 *茶葉は除く
【2】 研いだお米にお茶と塩を加える
お米を研ぎ、1を炊飯器の3合のメモリに合わせて注いだら、塩を加えて混ぜる。
【3】 [2]を炊いたら出来上がり♪
ポイント:
◆シンプルな材料・作り方の茶飯レシピです。お好みで茶葉や塩の量を調整したり、お醤油や昆布、みりんなどを加えたりしてくださいね。
◆お茶を作る際、ポットのお湯を一度器に移して少し冷ましてから(80℃程度)淹れると、まろやかなお茶になります。苦味を利かせた味にしたい場合には、煮出すか、お茶パックに入れて一緒に炊き込みましょう。
◆【アレンジ法】 砕いたお煎餅やあられ、刻み海苔をのせて食べたり、更にお茶をかけてお茶漬けにして食べたりするのもオススメです!
『ぷるるん茶ゼリー』
材料(4人分):
緑茶葉 大さじ2(10g)
お湯 300cc
ゼラチン 5g
砂糖 大さじ2
作り方:
【1】 お茶を作る
沸かしたお湯に緑茶葉を入れてお茶を作る。(茶葉は除く)
【2】 ゼラチンと砂糖を溶かす
ゼラチンと砂糖を加えてよく混ぜて溶かす。
【3】 冷蔵庫で冷やす
冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり♪
ポイント:
◆シンプルな材料・作り方のお茶ゼリーレシピです。お好みで茶葉や砂糖の量を調整してくださいね。
◆【ちょい足し】黒蜜や蜂蜜などをかけてもよいですね。
◆型から抜きたい場合には、お湯の量を250ccにして固めに作ります。