今週は、今が旬、いせはらの柑橘園にみかん狩りに。 そして、新名物?大山きのこカレーを頂いて来ましたよ。 まずは、伊勢原市三ノ宮にある石井柑橘園ヘ。 傾斜地一面に、みかんの木がありました。 みかん狩りを...
今週は、「ナイスな秋なす」と題して秋なすの収穫体験、 そして秋なすを使った料理をレポート! まずは、平塚市のJA湘南大型農産物直売所「あさつゆ広場」に。 店長の久留主誠さん。 来週21日、22日に「友...
今週は、伊勢原の新名物「豚ティーヤ」そして「キクラゲ」をレポート。 まずは、鉄板焼「あまぞん館」にお邪魔しました。 こちらのお店は豚ティーヤの生地からオリジナル。 豚ティーヤのルールは3つ。 1、伊勢...
今週は「甘い誘惑」、「湘南の輝き」を栽培されている「土方柑橘園」。 そして大磯駅前の地場屋「ほっこり」を訪ねました。 こちらは「土方柑橘園」のハウス。沢山のみかんが、、、、 このハウスみかんが、「湘南...
今週は、今日6月8日から開催される「いせはらあやめ祭り」に行って来ました。 ここは、かながわ花の名所100選にもなっています。 紫をはじめ、白、黄色などおよそ1万2千株のあやめが栽培されており、見頃を...
“ちぢみほうれん草”ってご存知ですか?普通のほうれん草に比べ、葉っぱがクシャッと 縮んでいて甘みたっぷりの品種です。今週は生産している平塚の農家へ。 丈の低い葉が畑一面に広がっているこちら、ちぢみほう...
今週のレポートは伊勢原から。すぐ目の前には大山が臨める広~い赤土の畑の中で 長~く根を伸ばしているものとは?!今がまさに収穫の真っ盛りです。 おじゃましたのは、伊勢原市の高部屋地区にある「ファームいせ...
今週は美味しく色づく秋の味覚、柿!大磯町で栽培されている大玉の柿「太秋」をレポート。 県内では伊勢原などで栽培がさかんな柿ですが、大磯の柿はまたひと味違います! リンゴと同じくらいのとても大きな実をつ...
8月も最終週になりました。今週のレポートは、伊勢原のぶどう農園から。 県内一の収穫量を誇る伊勢原では、まさにこれからが最盛期です! たわわに実った…とはこのこと!伊勢原のぶどうの大半は「巨峰」だそう。...
今週は“花の町”平塚からのレポート。サラダやスイーツを美味しく彩る 「エディブルフラワー」食用のバラに注目しました! 平塚市城所の横田敬一さんのハウスを訪ねました。色も香りも、そして味もおいしい! そ...