今週は、今日6月8日から開催される「いせはらあやめ祭り」に行って来ました。
ここは、かながわ花の名所100選にもなっています。
紫をはじめ、白、黄色などおよそ1万2千株のあやめが栽培されており、見頃を迎えています。

ハナショウブとアヤメの違いは、弁元と葉っぱで見分ける事が出来ます。
案内して頂いた飯田さんは、葉っぱの方が分かりやすいとおっしゃっていました。
花の色もいろいろありますが、大きさや花びらの数も品種によって違います。
これから花びらが8枚あるアヤメも見つけることができます。
案内して頂いた飯田文夫さん。
そしてあやめの里からほど近いジェラートのお店へ!
伊勢原で40年以上の歴史がある石田牧場が経営している「めぐり」
素材は、ミルクはもちろん、野菜や果物も伊勢原産にこだわったものが多く、
季節によってメニューも変わります。
店長の加藤さんに、オススメのジェラートを用意して頂きました。
インタビューに答えて頂いた青木さんのお兄さんが作ったトマトを使った「青木くんのトマト」
そして店長の加藤さんのお母さんが作ったエディブルフラワーを使った
「京子さんのヨーグルトフラワー」。
左)店長の加藤華さん、右)スタッフの青木めぐみさん
川崎港町にある「The Farm Cafe」でも「めぐり」のジェラートが
食べられるという事です。
営業時間は、10:30〜18:30 不定休
0463-93-4870