こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 紅葉シーズンの今月は、鎌倉まめや長谷本店にお伺いしました。 店先の手拭の銀杏柄も黄葉しています。 上ノ山良子さんに今月のおススメを伺いました。 11月の...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。 まずは、東京都台東区の音々かぁさんからのまめタリアーナレシピです...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 明日の夜は先月の十五夜に続いて、十三夜ですね。 十三夜は『十五夜とお豆の関係』や『大豆の収穫と豆名月』でもお伝えしました様に、この時季に収穫されたお豆や...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今は町中がハロウィン一色ですので、今週はハロウィンのお菓子レシピを紹介しました。 鎌倉まめや長谷本店の店内もハロウィン仕様に♪ ショーケースの中にも、ハ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、大豆の収穫と豆名月について紹介しました。 秋も深まってきた今月は、大豆との関係が深い月でもあります。 先週の10月2日は...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 秋気が心地よい今月は、鎌倉まめや小町通り店さんにお伺いしました。 清元俊郎店長とスタッフの平田由布さんが迎えてくださり、今月のオススメのお豆さんを紹介し...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 いよいよ明日の夜は中秋の名月・十五夜ですね。 先週の鎌倉まめタリアーナに引き続き、十五夜のまめタリアーナレシピを紹介します。 お月見に供えるお豆腐を使っ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 先週の鎌倉まめタリアーナでは、十五夜とお豆の関係についお伝えしましたので、今週と来週は十五夜のお豆レシピを紹介しますね。 お料理を作る為にやってきたのは...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 暑さも和らいできて、秋の気配がしてきましたね。 日増しに夜が長くなっていく今月はお月見の季節です。 秋は月が一番綺麗に見える時期ですし、今月末には十五夜...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 秋の気配が感じられる様になってきた今日は、鎌倉まめやエキスト店さんにお伺いしました。 スタッフの金子遥さんに今月のオススメのお豆さんを紹介していただきま...