鎌倉まめヴィアージュ - Fm yokohama 84.7

みんなの「まめタリアーナレシピ」

こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。

今日は、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。

Dsc_0890

まずは、鎌倉市奥田歌純さんからのまめタリアーナレシピです。

奥田歌純さんのお家では大豆とこの時期に旬の野菜「里芋」を使ったホワイトシチューが大人気で、大豆の香ばしさと、里芋のホクホク感がたまらない一品なのだそう♪





「大豆と里芋のホワイトシチュー」

Dsc_0916_2

材料(作りやすい分量・4人分):
大豆(水煮) 100g
里芋 2~4個
玉ネギ 1/2個
人参 1/2本
シチュールウ 1/2箱
水 400ml
牛乳 150ml
(お好みで) ロマネスコ 適量
・・・(()内は私が試作した時の分量です)

1)里芋は皮を剥いて1口大に、玉ネギは1㎝幅に、人参は半月切りにして、水と一緒に火にかける。(ロマネスコを加える場合は、沸騰してから加えます)

P1070464

2)材料に火が通ったら、火を止めてルウを加えて溶かす。

P1070466

3)牛乳と大豆を加えて火にかける。

P1070468

4)とろみがついたら出来上がり♪

Dsc_0894_2

里芋とクリーミーなホワイトシチューは、とても相性がいいですね!
里芋のとろみでより濃厚になり、それぞれの素材の風味や食感の違いが楽しめました。

奥田歌純さん、ありがとうございました♪


続いて、西東京市ラジオネーム・やすママさんからのまめタリアーナレシピです。

やすママさんのお家で一番人気のワインに合うお豆レシピを紹介してくださいました。
シンプルですが、素材の味を噛み締める事が出来て、赤ワイン、白ワインいずれにも合うとの事!






「お豆と豚肉のオリーブオイル」

Dsc_0950_2

材料(作りやすい分量・2人分):
大豆(水煮) 100g
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
オリーブオイル  大さじ4
塩 少々
クレソン・水菜等 適量
・・・(()内は私が試作した時の分量です)

1)大豆と豚肉をそれぞれ茹でておく。

P1070456

2)大豆と豚肉をオリーブオイルと塩少々で混ぜ合わせる。

P1070470

3)最後にクレソンもしくは水菜を上にどさっとおいて出来上がり♪

Dsc_0944

茹でて和えるだけでシンプルなのに、ワインにも合うので、急なお客様の時にもすぐに作れて嬉しいです。
お気に入りのエキストラバージンオリーブオイルや岩塩を使って、最後にのせる野菜もベビーリーフ等、アレンジも出来て、食べ応えもありました。

やすママさん、ありがとうございました♪


奥田歌純さんやすママさんには鎌倉まめやさんのお菓子詰め合わせをお送りしますので、楽しみに待っていてくださいね(発送までに少しお時間がかかるかもしれません事を御了承くださいませ)。

*****************************************************************************

番組ではあなたのオススメの豆料理、野菜料理のレシピをお待ちしています。
メールアドレスは
mame@fmyokohama.co.jp
番組で紹介させていただいた方には鎌倉まめやさんからお菓子詰め合わせをプレゼントしますので、是非応募してくださいね♪

*****************************************************************************

top