こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、今月のお豆のチカラでお話しした紅絞り豆を使ったコンポートを御紹介しました。 今は秋の味覚・旬の果物が店頭で豊富に並んでいるので、その中から、皮や...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、「紅絞り豆」について御紹介しました。 この紅絞り豆(べにしぼりまめ)は虎豆と金時豆の特徴を併せ持った、非常に珍しいお豆で...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は、鎌倉まめや小町通り店にお邪魔しました。 井垣華凛さんに今月のオススメをお伺いします♪ まず、9月のお豆さんは「ぶどう豆」です。 濃い紫が巨峰で濃...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日の番組では先週に引き続き、リスナーの皆さんから頂いた「お豆」や野菜を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。 その2つのまめタリアーナレシピを私が...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日の番組ではリスナーの皆さんから頂いた「お豆」や野菜を使ったまめタリアーナレシピを紹介しました。 その2つのまめタリアーナレシピを私が自宅で実際に作っ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、今月のお豆のチカラでお伝えした青エンドウ豆を使った冷奴を御紹介しました。 冷奴に青エンドウ豆で作った冷たいうぐいすあんをかけて翡翠色にしました。...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今日は「お豆のチカラ」と題して、青エンドウ豆について御紹介しました。 青豌豆(エンドウ)豆はエンドウ豆の一種です。 エンドウ豆は、古くから人類と関わりの...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 暑中お見舞い申し上げます。 厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしですか。 今日は、涼し気な水玉模様に彩られた鎌倉まめや長谷本店にお邪魔しました。 ...
こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、今月のお豆のチカラでお話しした鞍掛豆を使ったサッパリお浸しレシピを御紹介しました。 鞍掛豆を艶々に茹でたら、鮮やかな夏野菜と一緒にお酢を効かせた...