「パキッ…ぼりぼりぼり…」 放送中に勇ましくニンジンとブロッコリーを試食した私ですが 今日取り上げたのは、国内でも珍しいCSAという会員制の方式で 農場を運営している大和市の「なないろ畑農場」。 スタ...
今週は神奈川県立相模原公園の日本庭園を再整備した 庭師の方たちの活動の様子をご紹介しました。 お話を伺ったのは、作庭塾「庭守(にわもり)」の 荒川昭男さんと遠藤光哉さん。 「庭守」は、神奈川県で造園技...
国際的な観光地としての魅力を高めていく 箱根の取り組みをご紹介しました。 以前、観光で東京に来た外国人と話していた時のこと。 「東京の観光地は色々行ったんだけど、他にいいところないかな?」 せっかく日...
みなとみらい線元町・中華街駅から歩く事数分。 外国人墓地のすぐそばにある、横浜地方気象台に行って来ました! 歴史を感じるアールデコ調の建物は昭和2年に建てられたそうです。 この看板といい、暖かみを感じ...
日本のスイートピー栽培発祥の地と言われる神奈川県。 今週は、寒川町で栽培されているスイートピーをご紹介しました。 (湘南のスイートピーは「かながわ名産100選」にも選ばれています!) お話をうかがった...
わたくし、また神奈川県産の美味しいものを見つけてしまいました! 山北町・共和地区のとっても元気な女性グループ「どうらくかあちゃん」が 作っている「柚子こしょう」です。 ずっと美味しい柚子こしょうを求め...
神奈川県西部で一番大きな漁港は…? 正解は「小田原漁港」です! 西部で一番大きな漁港というだけあって、 様々な種類の魚が水揚げされますが、 その中にはあまり一般家庭には流通されることがない 「未知なる...
世の中には「 温泉ソムリエ 」なる方がいらっしゃるのをご存じですか? (私は今回をきっかけにその存在を知りました…) 「温泉の正しい知識」と「正しい入浴法」を身に付けているのが温泉ソムリエ。 温泉ソム...
現在、「はたちの献血キャンペーン」(公式HP:音声注意)が行われています。 これは厚生労働省、都道府県、日本赤十字社が連携して行う 一年の中でも特に大きな献血キャンペーンのひとつです。 今回は献血がど...
あけましておめでとうございます 2015年もKANAGAWA Muffinをどうぞよろしくお願い致します。 新年最初のKANAGAWA Muffinは 黒岩祐治神奈川県知事にお話を伺いました。 テーマ...