
(・∀・)<朝ごはん、食べていますか?
今日は厚木保健福祉事務所の管理栄養士、渡辺亜美さんに
「朝食の大切さ」と、「おすすめの簡単朝食レシピ」などを
教えていただきました。
さて、最初の質問ですが…。
実は、私は「NO」です…。ひゃー、ごめんなさい。
時間が無いわけではなくて食欲がないとか
食べない方が体調がいいような気が…ムニャムニャ…
なんて言い訳がましい私ですが。
渡辺さんに教えてもらった「理想の朝食」は
主食(炭水化物)、主菜(タンパク質)、副菜(野菜等)の3つ。
いきなりパーフェクトを目指して
完璧な朝食を用意するのは大変ですよね。
何より続かないし。
そんな人(私)はまずはおにぎりやパンなど、
炭水化物から始めれば良しとの事。それなら出来そうな気が。
朝食を習慣化する事で、もっと色々なバリエーションが欲しくなるかも。
そんなあなた(私)にピッタリなのがこちらです!
番組内でもご紹介しましたが
「厚木保健福祉事務所の朝ごはんレシピ集」!!
これはホームページで気軽に閲覧できるし、
本当に簡単に冷蔵庫の中にいつも入っているような食材で
作れるものばかりです。
…ちょっと、朝ごはん食べてみようかな?
レシピを眺めながら、そんなことを考えていた私でした。
有言実行、一週間続けてみたいと思います。(←宣言しちゃった!)