東京方面から高速道路を使って約90分。 電車(御殿場線)もOK、アクセス抜群。 都会から短時間で大自然が楽しめる山北町をご紹介しました。 個人的には『待ってました!』という気分です。 山北町の柚子コシ...
神奈川県の新たな取り組み、『イクボス』。 『育児をする男性=イクメン』という言葉はよく聞きますが… …イクボスって?? 今回は黒岩県知事にご出演いただき、 「かながわイクボス宣言」について詳しくお話を...
マグロに野菜、海あり山あり景色も美しい三浦半島。 車、電車、バスなど、訪れる手段は色々ありますが たまには自転車に乗ってサイクリングもいいかも! いつもと違った光景が楽しめそうです。 今回は三浦半島の...
7月10日に行われる「第24回参議院議員通常選挙」が迫っています。 今回の放送は、選挙権年齢が満18歳以上に引き下げられるのを機に 改めて選挙について考えてみよう!という内容。 ゲストには「かながわ選...
6月の「環境月間」にちなんで、厚木市七沢にある 「自然環境保全センター」に行って来ました! 小田急線本厚木駅からバスで約30分。 建物の入口に到着するまでの道には様々な木が植えてあり、 プレートを見な...
全国でもめずらしい、ドルが使える街・横須賀。 改めて、横須賀市の魅力や特徴、「ドル街・横須賀」について 横須賀市観光企画課の浦田百合香さんにレクチャーしていただきました。 私が知っている横須賀は、よこ...
そういえば番組内で「県立藤野芸術の家」で行われるイベントの紹介を 何度もしてきているのですが、「藤野」ってどんな所なんでしょう。 という私の疑問を解決すべく、今回はスタジオに 藤野観光協会の小山宮佳江...
今回は黒岩祐治神奈川県知事の出演。 今年度予算の重点的な取組みや、 「さがみロボット産業特区」のスペシャルアニメについてお話を伺いました。 4月に公開されたスペシャルアニメ 「ロボットタウンさがみ20...
5月の「消費者月間」にちなんだ話題…ということで 今回はスタジオに神奈川県消費生活課 中島道夫主査に お越しいただき、最近の「悪徳商法の手口」などについてお話をうかがいました。 消費生活相談の中で最も...
明日、5/1(日)にリニューアルオープンする小田原城天守閣、 5/3(火・祝)に開催される「北条五代祭」について 小田原城天守閣館長の諏訪間順さん、 小田原市観光課長の武井好博さんにお話を伺いました。...