「大山街道」は、大山と現在の東京の赤坂付近を結ぶ街道として 昔から多くの人に使われてきた街道ですが、 現在、この街道が通る神奈川県内の8つの市の魅力を感じるイベント 「大山街道ウォーキングスタンプラリ...
秦野駅から水無川沿いにまっすぐ行ったところにある 「神奈川県立職業技術校・かなテクカレッジ西部校」に お邪魔してきました! ここは専門的な技術や技能を身に付けて、就職を目指す方を 支援する県立の施設で...
今回ご紹介したのは「中高年ホームファーマー」。 中高年の方を対象に、野菜の栽培研修を行い 農業の知識を身につけたホームファーマーを育成する 神奈川県が行っている事業のひとつです。 耕作されなくなった農...
2017年もKANAGAWA Muffinを どうぞどうぞどうぞよろしくお願い致します! 「もう」1月7日? 「まだ」1月7日? のんびりしてると、また一年があっという間に過ぎていく…。 (↑自分に言...
今日は今年最後の放送ということで 黒岩祐治神奈川県知事をお迎えし、 神奈川県の今年一年を振り返りました。 知事が年頭に掲げられた 「人生100歳時代の設計図」。 「ロボットタウンさがみ2028」は あ...
今回のKANAGAWA Muffinは、今年の4月から本格始動した 神奈川県のインターネット放送局「かなチャンTV」の 今年一年の活動について振り返りました。 ゲストは、かなチャンTVや神奈川県のイベ...
「南足柄」と聞いて何(どこ)を思い浮かべますか? やはり「金太郎」でしょうか? 個人的には大好きな温浴施設、「おんりーゆー」! (私は勝手に「南足柄のオアシス」と呼んでいます。) 金太郎の故郷にふさわ...
今回は、神奈川県ならではの自然、歴史文化、風土などの 観光資源を活かしたトラベルサイト、「神奈川チカタビ」の中から 冬のおすすめプランをご紹介しました! ゲストは、神奈川県観光協会の相原裕さんです。 ...
神奈川県のほぼ中央に位置する大和市。 南北縦に細長く、決して大きくはないけれど 鉄道でも車でもバスでも交通の利便性がとてもいい場所! 大和市と聞くと、どんなイメージがありますか? 基地?お祭り?桜?公...
毎年12月3日から12月9日までは「障害者週間」。 今回は神奈川県が行っている、手話が身近に感じられる 取組みなどをご紹介しました。 少し前に映画「聲の形」を観てから 私も手話で会話が出来るようになり...