KANAGAWA Muffin - Fm yokohama 84.7

インターネットにおける消費者トラブルの現状と対策

KANAGAWA Muffinでは毎年、「サイバーセキュリティ」について
神奈川県警のサイバー犯罪対策課の方にお話を伺っています。
インターネットでお買い物などが手軽に出来る今、
いつ私達もその被害に合うか分かりませんよね。

今週は、神奈川県警察本部生活安全部 サイバー犯罪対策課警部補の
織戸さんに、最近のインターネットサイバー犯罪事情についてお話を伺ってきました。

最近、神奈川県警への相談件数が多い被害は
「サポート詐欺」や「詐欺サイト」の相談。

「あなたのコンピューターでウイルスが検出されました」
などといった警告画面が表示され、
最終的には自分のパソコンに遠隔操作ソフトをインストールさせられ
その駆除という名目でお金を請求されるという、「サポート詐欺」。

インターネットショッピングサイトのように見せかけて
閲覧者に商品を注文させた上、代金を振り込ませ、
商品を発送せずに代金をだまし取る、「詐欺サイト」。

私も日常的にネットでお買い物をするので
これは他人事ではないなぁと改めて思いました。
購入する際に、ショップや商品のレビューを参考にするのも
対策のひとつかもしれませんね。

インターネットを悪用したサイバー犯罪・サイバー攻撃が後を絶ちません。
対策を練れば新しい手口が生まれ、イタチごっこの状態です。
万が一の時には最寄の警察署に相談をしましょう!
改めて「サポート詐欺」「詐欺サイト」について確認をしたい場合、
神奈川県警のホームページにもいろいろな情報が掲載されていますので
こちらもチェックしてみてください。

top