
今までも何度か番組で取り上げている「さがみロボット産業特区」。
鉄腕アトムがイメージキャラクターとなっているこの取組みも
そろそろ皆さんの中に浸透してきたでしょうか!
今回は黒岩祐治神奈川県知事をスタジオにお迎えし、
現在開発中のロボットや、すでに商品化されたロボットについてお話を伺いました。
さがみ縦貫道路を中心とした10市2町を対象区域とした特区では
「介護・医療」「高齢者等への生活支援」「災害対応」の3つの分野で
生活支援ロボットの実証を促進しています。
既に実証は100件以上、商品化されたロボットは「11」!
すでに商品化されたロボットをいくつか知事にご紹介いただきました!
これからもどんなロボットが生まれてくるのか非常に楽しみです。
「ロボットのある暮らし」がどんどん近づいてきているのが分かりました。
それでも一体どんなロボットがあるのか想像しにくいのもまた現実。
実際に触れたり、体験する事ができる場所があれば、
ロボットもっと身近な存在になると思いませんか?
神奈川県では「湘南ロボケアセンター」や、厚木・茅ヶ崎にある住宅展示場の
モデルハウスを利用した「ロボット体験施設」で体験することができます!
また、2月21日(火)には、特区のロボットが一同に会するイベント
「さがみロボット産業特区ロボット展」も開催されます!
場所は、ボーノ相模大野3階にある「ユニコムプラザ さがみはら」です。
ここに全部集まるんですか~!これは見応えがありそうです。
神奈川県から誕生する未来のロボットをぜひ!間近に体感してみてください!