
「大山街道」は、大山と現在の東京の赤坂付近を結ぶ街道として
昔から多くの人に使われてきた街道ですが、
現在、この街道が通る神奈川県内の8つの市の魅力を感じるイベント
「大山街道ウォーキングスタンプラリー」が
2月26日(日)まで開催されています!
私も実際に大山街道を歩き、
その様子を番組内でお伝えしました。
ご案内いただいたのは、かながわボランティアガイド協議会の
椎橋四郎さんと、海老名ガイド協会会長の西佑治さん。
海老名市温故館では神奈川県スポーツ課の大内準さんにも
お話をうかがいました!
大山街道が通る8つの市は、
川崎市、横浜市、大和市、座間市、
綾瀬市、海老名市、厚木市、伊勢原市。
ご自身のペースや都合に合わせて大山街道を歩き、
各チェックポイントに設置されたスタンプを
イベント期間中に集めていきます。
ゴールは伊勢原市の大山阿夫利神社です。
このスタンプラリーイベントと併催して
「宿場探訪ウォーキング」も開催中です。
期間中の各週末、大山街道にかつて所在した八宿場を巡ります!
かながわボランティアガイド協議会の方が案内して下さいます。
要予約制ですので「神奈川チカタビ」サイトか、
神奈川県の「大山街道ウォーキングスタンプラリー」HPから
FAX、またはメールにてお申込み下さい!
(締め切りは実施日の10日前の正午まで。)
今後のスケジュールは
・2月4日(土)国分宿(海老名市)
・2月11日(土)厚木宿
・2月18日(土)糟屋宿
・2月25日(土)伊勢原宿
となっています!
2月4日の回、応募締切は過ぎているのですが
KANAGAWA Muffinを聴いてくださった方特別に!
1月30日(月)までにFAXかメールでお申込みいただければ
参加可能だそうです!(ありがとうございまーす!!)
FAX番号は 045-228-7693 です。
各所の魅力に触れつつ、ウォーキングもスタンプラリーも
楽しむことができるイベントです!ぜひご参加くださいませ!