
神奈川県の水のふるさと「やまなみ五湖」とは
北西部に位置する相模湖、津久井湖、奥相模湖、丹沢湖、宮ケ瀬湖のこと。
ダムの建設によって出来た湖ですが、それぞれに特徴があり
自然に囲まれた美しい湖です。
意外と(?)都市部からも近く、気軽に訪れる事ができるんです!
今回は神奈川県 土地水資源対策課の古嶋彩乃さんをスタジオにお迎えし
県の大事な水資源である「やまなみ五湖」の魅力についてご紹介いただきました。
やまなみ五湖エリアの素材や自然の恵みを活かした「やまなみグッズ」も。
名水をいかして造られた日本酒・ワインやスイーツ、うどん、ジャム、お茶
ドレッシングなどなど地元の特産を活かした商品が揃っています!
津久井在来大豆で作った味噌が美味しい「津久井みそ饅頭」、
愛川町の卵菓屋プリン、どちらも美味しかったなぁ。
津久井のスギの間伐材でつくった積木やパズルは
スギの良い香りと木のぬくもりを感じる事ができ、
プレゼントにもピッタリです。
これからの季節は津久井湖あたりで桜を楽しむのはいかがでしょうか!