新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の 3月7日まで延長となりました。 日頃から感染予防に努めていても誰でも感染する可能性があります。 今回は黒岩祐治神奈川県知事をスタジオにお迎えし 神奈川県の...
東京湾と相模湾、二つの海に面している神奈川県は 沿岸の魚から深海魚、遠洋のマグロまで様々な水産物が 水揚げされています。日本で獲れる魚種のおよそ1/3は東京湾と 相模湾で獲ることができるんだとか! 神...
寒い日が続き、鍋料理がまだまだ欠かせない時期ですね。 今回は神奈川県農政課の林陽子さんに 旬のかながわブランドを使った美味しい鍋レシピを ご紹介いただきました。 今が旬のかながわブランドは三浦のだいこ...
今週は「明治政界の奥座敷"大磯"」がテーマ。 NPO法人大磯ガイド協会の斎藤直人さんに電話でご出演いただき 大磯町の歴史やゆかりの人物、 現在公開中の「明治記念大磯邸園」をご紹介いただきました。 東海...
今日のテーマは「新しいこと初めてみませんか?」 世の中はまだまだ大変な状況が続きますが なんとも新年らしいテーマ。 今回は50代で落語の世界に飛び込み、精力的に活動している 社会人落語家の参遊亭遊助さ...
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞどうぞどうぞよろしくお願い致します! 2021年最初の放送は黒岩祐治神奈川県知事と共にお届けしました。 神奈川県では今後ウィズコロナ時代における「つな...
早いもので今年のKANAGAWA Muffinもラストの放送。 毎年恒例、年の最後は黒岩祐治神奈川県知事にご登場いただき 今年一年の神奈川県を振り返りました。 今年はなんといってもまずは「新型コロナウ...
神奈川県立歴史博物館で開催中の特別展 「かながわの正月ーよい年になりますようにー」をご紹介しました。 横浜・馬車道にある神奈川県立歴史博物館を訪れ、 歴史博物館の学芸員、新井裕美さんにお話をうかがいま...
クリスマスシーズンになるとよく耳にするパイプオルガンの音色。 今回は神奈川県民ホールのパイプオルガンをご紹介しました。 お話を伺ったのは、オルガニストで 県民ホールオルガンアドバイザーの荻野由美子さん...
今回は追浜にある商店街を訪れ、商店街の空き店舗を活用して 醸造・販売をしている「ヴェルニーワイン」をご紹介しました。 商店街の中にある「こみゅに亭カフェ」で追浜商盛会の代表理事、 織田俊美さんにお話を...