本日は、「年末年始のお茶」に ついてご紹介しました。 年末に準備しておきたい日本茶 と言えば、〈大福茶〉。 平安時代から始まったならわしで、元日 に、結び昆布、梅干しをいれた お茶を飲むと、一年無病息...
本日の日本茶クイズは… 『するがヌーン茶という アフタヌーンティーはない?! Yes or NO?』でした。 答えは、NO!あります。 〈するがヌーン茶〉は、静岡 の中部地域、駿河で開催され ているア...
本日の日本茶クイズは… 『無農薬の国産烏龍茶がある?! Yes or NO?』 でした。 答えは、YES! あります。近年 国産烏龍茶が少しずつ増えて きている印象があるんですが、 中でも無農薬で作っ...
本日の日本茶クイズは… 『お茶殻には栄養分が残って いない?! Yes or NO?』 でした。 答えは、NO!残っています。 こ、この中に70%の栄養分が…! お茶は、もともと薬として 使われてきた...
本日は、あたたかいお茶が 好きというリスナーさん♪ 相模原市のカズミさんからの メッセージをご紹介しました。 「茂木さんのおススメの秋冬 番茶(四番茶)とお茶うけを教えて いただけますか?」という メ...
本日の日本茶クイズは… 『手揉み製茶が、国の登録無形 文化財になった?! Yes or NO?』 でした。 答えは、YES !そうなんです。 うれしいニュースが先月届き ました。登録無形文化財は、 生...
本日は、日本茶イベント 『TOKYO TEA PARTY』を ご紹介しました。番組では、 毎年ご紹介していますが、 日本茶のコンテスト「日本茶 アワード」と受賞茶を楽しむ パーティがセットになった イ...
本日の日本茶クイズは… 『”ゆめ”の名前がついたお茶の 品種がある?! Yes or NO?』でした。 答えは、YES !あります。 ゆめわかば、ゆめかおり、 ゆめするがなど、さまざまな 品種茶があり...
本日の日本茶クイズは… 『茶畑をイメージした アロマのエアミストはない?! Yes or NO?』でした。 答えは、NO!あります。 静岡県島田市でアロマの蒸留や ブレンドを行っている銀の山が 作った...
本日は、先月発売された新しい お茶をご紹介しました。 名古屋の障がい者みらい創造 センターと名古屋の老舗の お茶屋さん妙香園がタッグを 組んだ「3MろW(みむろう)」 の日本茶です。 障がい者みらい創...