NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

シン・アフタヌーンティー?! この冬は〈するがヌーン茶〉でお茶もスイーツも贅沢に楽しもう♪

本日の日本茶クイズは…
『するがヌーン茶という
アフタヌーンティーはない?!
Yes or NO?』でした。
答えは、NO!あります。

〈するがヌーン茶〉は、静岡
の中部地域、駿河で開催され
ているアフタヌーンティーの
プロジェクト。カフェや
ホテル、お茶農家さんなど、
29店舗が参加し、それぞれの
お店が、趣向をこらしたアフタ
ヌーンティーを用意されて
いるんです。

するがヌーン茶は、昨年から
始まり今年で2年目の開催!
静岡でお茶のプロジェクトと
言えば、静岡茶を使った
かき氷をいろんなお店が提供
する夏の「茶氷」を思い出し
ますが、実は茶氷もするが
ヌーン茶も開催しているのは、
公益財団法人するが企画観光局
なんです。

観光局の方に伺ったところ、
夏だけでなく秋冬にもお茶を
楽しんでもらえる企画ができ
たらと考え、するがヌーン茶
がスタートしたそうです。
昨年は24店舗の参加で、今年
29店舗。少しずつ規模が
拡大しています。

参加店のルールは…2種類以上
の静岡茶とスイーツを組み合わ
せたアフタヌーンティーを提供
すること!こうしたルールなの
で、お茶のセレクションも
煎茶や紅茶、抹茶、ハーブとの
ブレンドティーなどさまざまで
スイーツも、あんこや最中、
チーズケーキ、フルーツサンド
など多彩。各店のこだわりが
つまったメニューになっています。

T’s greenの神楽の扇 2000円

茶菓子屋コンチェ 2500円

ちなみに、昨年は、”茶の芽”と
T’s green”というお店が人気
だったそう。いずれも、かわい
くて華やかな見た目、そして
6種類から8種類ほどのスイー
ツを少しずつ楽しめるという
のが人気の理由だったそうです。

今年の茶の芽アフタヌーンティー 2000円!

そのなかで、茂木さんが気に
なっているのは…
GOOD TIMING TEAと
はじまりの紅茶TerraceCafe
GOOD TIMING TEAは、
前から行きたかったお店だそう。
そして、はじまりの紅茶の産地
は、大好きな場所のひとつ。
こちらは、茶畑まるごと貸切
で楽しめちゃうのです♪

茂木さんが気になっている駿河竹千筋細工の籠♪美しい~

はじまりの紅茶TerraceCafe 茶畑貸し切り‼


観光局の方によると、お値段
も各店舗に任せられているそう
で、2000円前後からとお財布
にやさしいお店が多いのだとか。
ありがたいですね。

ご紹介したするがヌーン茶は、
来年2月末までの開催です。
お店によっては、期間を長く
開催するところもあります。
まずは、HPをチェックして、
わくわくするアフタヌーン
ティーを見つけてくださいね。
なお、ホテルのペア宿泊券が
当たるインスタグラムの
ハッシュタグキャンペーン
実施されています。お出かけ
の際には、合わせてチェック
してみてはいかがでしょうか。

◆するがヌーン茶についてはコチラから♪


そして…お知らせです。
茂木さんの新著
東京のおいしいボタニカルさんぽ
発売中です♪ ぜひ皆さま♡


************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。

お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪

top