NIPPON CHA 茶 CHA - Fm yokohama 84.7

日本茶イベント 『TOKYO TEA PARTY』をご紹介☆

本日は、日本茶イベント
TOKYO TEA PARTY』を
ご紹介しました。番組では、
毎年ご紹介していますが、
日本茶のコンテスト「日本茶
アワード」と受賞茶を楽しむ
パーティがセットになった
イベントです。今年は、
新会場にお引越し!!
代官山T-SITEで、11/23
11/24(土・日)2日間開催
されます。


「日本茶アワード」は、お茶の
コンテストで、専門家による
一次、二次審査で、20点の
プラチナ賞が決まります。
そして、ユニークなことに、
このプラチナ賞のお茶20点を
一般の人たちが飲み比べ、
自分のベスト1を選び、最も
支持を集めたお茶が、その年
の日本茶アワード大賞に選ば
れます。専門家と一般の方が
審査に参加するコンテストに
なっているんです。

茂木さんもスタッフも、ここ
数年、三次審査に参加させて
いただいています♪ 丁寧に
淹れてくださる20杯のお茶を
飲み比べると「お茶」と
ひと口に言っても、こんなにも
味わいが違うのか…と毎回驚き
おいしさに感動しています。 

急須で一杯一杯丁寧に…
   

大賞(グランプリ)のお茶は、
TOKYO TEA PARTYの初日に
発表されます。会場では、
プラチナ賞を詰め合わせた
アソートセットの販売がある他
プラチナ賞を受賞したお茶屋
さんや生産者の皆さんがやって
きて、受賞したお茶を自ら
振舞ってくださいます(無料)。
また今年は、作り手の皆さんに
よるプレゼンテーションタイム
も設けられ、どんなところに
こだわってお茶づくりをして
いるのか…そんなお話も聞く
こともできるそうです。

今年は、585点の出品があった
そうですが、年々紅茶や烏龍茶
などの出品が増えているのだとか。
緑茶ファンだけでなく、紅茶や
烏龍茶のファンにもおススメの
イベントとなっていますよ~。

11/23日(土)には、トーク
ショーが開催されます。兵庫県
芦屋で創業し、南青山にも店舗
がある紅茶専門店Uf-fuの大西
泰宏さんをゲストに迎え、櫻井
焙茶研究所の櫻井真也さんが
お相手を務めます。日本茶、
紅茶、中国茶とさまざまな
お茶を愛する二人が、それぞれ
の視点でお茶について90分
語りあうそうです。トーク中
には、お二人がプラチナ賞から
セレクトしたお茶を試飲できる
他、お菓子もついてきます。 
なお、会場での観覧は有料で、
事前予約が必要です。(トークは
オンラインでも当日配信予定だ
そう。会場に行けないという方
も、チェックしてみてはいかが
でしょう)

さらに、11/24(日)17時
からは、日本茶インストラク
ター協会によるNIHONCHA
BREWERS CHAMPIONSHIP
も開催されます。(新しい試みです)
これは、お茶淹れ選手権のよう
なもので、お茶を淹れる技術や
創造性、プレゼンテーションを
競いあいます。当日は、各地の
予選で勝ち抜いた7名が登場し
パフォーマンスが披露され、
チャンピオンが決まるそう。
来場者は、会場で選手の淹れた
お茶を実際に頂くことができる
そうですよ。こちらも、有料
イベントで、事前予約が必要
です。

TOKYO TEA PARTYは、
11/23242日間、代官山
T-SITEGARDEN GALLERY
で開催されます。いろいろ試飲
も楽しめるので、お気軽に
お出かけになってみてはいかが
でしょうか。両日ともに午前
10時半からです。なお、受賞
したお茶のお目当てがあると
いう方は、TOKYO TEA PARTY
HPで試飲・販売時間をご確認
ください。

◇〈TOKYO TEA PARTY2024〉のサイトはコチラから♪

************
番組では、あなたからのお茶に
まつわるお便りをお待ちしています。
日本茶クイズの出題やお茶のコレ
について知りた~いなど、ぜひ
お気軽にお寄せください。
アドレスは
ocha@fmyokohama.jpです。

お便りを送ってくださった方には、
番組ステッカーをプレゼントして
います。あなたからのお便り、
お待ちしておりま~す♪

top