今日は「京浜臨海部再編整備協議会」のご担当、 ●横浜市企業誘致・立地課の吉村愼太郎さん ●川崎市臨海部国際戦略本部事業推進部の熊谷拓也さん ●神奈川県地域政策課の庄崎賀絵さん をゲストにお迎えし、日本...
今年はうるう年。 うるう年に現れる2月29日は「にんにくの日」という事をご存知でしたか? 今回は神奈川県産のにんにく「西湘にんにく」をご紹介。 先日小田原市のJAかながわ西湘本店で、西湘にんにくを生産...
世界の遊び歌を通じて多文化の魅力を発信することを目的とした 「神奈川あそび歌プロジェクト」。 昔から世界中の各地域で伝わっているあそび歌を日本で暮らす子ども達が 誰でも楽しめるように歌詞や振り付けをア...
今回は黒岩祐治神奈川県知事の出演。 神奈川県のマグカルの取組についてお話をうかがいました。 ※マグカル=マグネット・カルチャー 文化芸術の魅力で人を引き付け、地域のにぎわいを作り出す取組。 番組前半で...
今回は厚木市にあるクラフト珈琲の焙煎所「厚木珈琲」をご紹介しました。 ブランドのコンセプトは「厚木から世界へ」! 厚木の文化や珈琲を媒体として、全国、そして世界へ届けたいという 熱い想いが込められた珈...
現在、伊勢原大山エリアでは「大山猪鹿(ジビエ)フェア」が開催中! 大山では古くから宿坊を中心に、鹿鍋や猪肉を使ったしし鍋などが 振舞われており、ジビエの食文化が地域で根付いていました。 大山エリアの宿...
今回は「かながわの名産100選」にも選定された、 おいしい「愛川の鶏卵」をご紹介しました! せっかくなら産みたての新鮮なたまごもいただきたいな~ というわけで、愛川町の神奈川中央養鶏農業協同組合直売所...
寒さで家にこもりがちになる冬は運動不足になりがち! 年末年始の暴飲暴食で体重が…身体が…という方も多いかもしれませんね。(はーい、私がそうです!) 今回は神奈川県立スポーツセンターの白武倫子さん、 神...
あけましておめでとうございます! 今年も神奈川県の情報を満載でお届けしていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 2024年最初のKANAGAWA Muffinは黒岩祐治神奈川県知事の出演...
今回は黒岩祐治神奈川県知事の出演で、 先日行われた「第11回いのちの授業」大賞表彰式のお話を交えながら 神奈川県で取り組まれている「いのちの授業」についてお話を伺いました。 神奈川県内すべての学校では...