
今回は神奈川県立図書館で開催中の企画展示
「源氏物語を取り巻く女性たちと文化」をご紹介。
県立図書館司書の吉村麻希さんに案内していただき、
企画展示の内容や見どころなどを教えてもらいました。
日本最古の長編小説であり、時代を超えて多くの人を魅了してきた紫式部の「源氏物語」ですが
この企画展示では源氏物語に登場する女性たちのほか、作者の紫式部、
影響を受けたとされる菅原孝標女、現代語訳に携わった与謝野晶子や瀬戸内寂聴などの
生涯についても併せて取り上げられています。
①『源氏物語』と紫式部
②『源氏物語』に登場する姫君たち
③『源氏物語』を読み解いた女性たち
④ 平安文化からみた『源氏物語』
⑤『源氏物語』の影響
の5つのコーナーに分かれているのですが、キャプションが用意されているので
「源氏物語」を読んだことがない人でも楽しむ事ができますし、
物語の登場人物を知っている方ならより楽しめる展示となっています!
展示は11月13日(水曜日)まで!(一部の展示は会期中に変更予定あり。)
華やかな空間と共に源氏物語の世界をお楽しみください!
→神奈川県立図書館 ホームページ