みなとみらい線、日本大通り駅からすぐ近く。 シルクセンターの一階にある「かながわ屋」さんおススメの 神奈川・ご当地レトルトカレーをご紹介しました。 「かながわ屋」さんはご存じの方も多いかと思いますが、...
一月はお正月や成人式など、おめでたい季節! 今の時期にピッタリな「おめで隊」をご紹介しました。 スタジオにお越し頂いたのは・・・ 湘南おめで隊 草花隊 大島健吾さん 湘南おめで隊 美術隊 石塚沙矢香さ...
あけましておめでとうございま~す! 今年もKANAGAWA Muffin(と、私を)宜しくお願い申し上げます。 2014年最初のKANAGAWA Muffinは もちろん、黒岩祐治県知事をお迎えしまし...
2013年最後のKANAGAWA Muffinです。 締めはもちろん、この方に今年の神奈川県を振り返って頂きます! 黒岩県知事です! 事前に県民の皆さんに投票していただいた「2013年県政重大ニュース...
お正月の風物詩、箱根駅伝 私も必ず見ますよ~! (正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」・・・な、長いっ!) 箱根駅伝を主催しているのは、関東学生陸上競技連盟(関東学連)の皆さんだって ご存じでした...
12月に入り、街中にイルミネーションが増えてきましたね。 お気に入りのイルミネーションの名所はありますか? 今回は日本最大級!高さ30メートルを超える ジャンボクリスマスツリーがある、宮ケ瀬湖のイルミ...
私の大好きな美術館、近代美術館・葉山で開催中の企画展 「松本瑠樹コレクション ユートピアを求めて ポスターに見るロシア・アヴァンギャルドとソビエト・モダニズム」をご紹介しました。 ロシア革命前から19...
黒岩祐治県知事をお迎えして今回は 「さがみロボット産業特区」についてお話を伺いました。 2050年には85歳以上の人口(女性)が40万人以上になると言われる神奈川県。 県では生活支援ロボットの実用化に...
11月9日は119番の日!というわけで今週は 「秋の全国火災予防運動」への横須賀市の取り組みについてお送りしました。 横須賀市民防災センター(通称:あんしんかん)へ。 ここには最新シミュレーション技術...
津久井エリアで古くから作られてきた「津久井在来大豆」を紹介しました。 ふっくら金色、大粒でとても見栄えがする綺麗な大豆です。 一番おススメの食べ方だという、水煮で味見してみると・・・ とても濃い大豆の...