KANAGAWA Muffin - Fm yokohama 84.7

地域交流の場「スペースカフェ銀河」

「JAXA相模原キャンパス」の玄関口でもある淵野辺。
JR横浜線・淵野辺駅北口の商店街に雑貨店を改装した
地域交流の場「スペースカフェ銀河」が誕生致しました。
「カフェ」と言っても、いわゆる「喫茶店」ではなく商店街の交流の場。

一体どんな事をする場所なの? そしてどんな商店街なの?
今回はスタジオに「スペースカフェ銀河」のキャプテン、
「にこにこ星ふちのべ商店街」の理事長でもあります
茅明夫さんをお迎えしてお話を伺いました。

2_3
「スペースカフェ銀河」の役割は<商店街の交流の場>。
ウッディなインテリアの店内には宇宙関連の写真や 資料がたくさん!
カルチャースクールの場として使ったり、
工芸の展示会など貸出スペースとして使ったり。
そしてもちろん、宇宙関連のイベントなども積極的に行っていきたいとの事でした。

この街のテーマは「銀河をかけるまち、ふちのべ」。
現在19店舗が参加している「はやぶさグルメ」の中には
『スパイスが効いた「ダークマターカレー」』(!!)や、
『12種類のおかずとライスで8823キロカロリー(!!)の「8823(ハヤブサ)丼」』 など、
ユニークな宇宙関連グルメもいっぱい。

スペースカフェ銀河を中心に地域の人、
そして淵野辺を訪れる宇宙ファンの方々、
交流の輪が今まで以上に広がっていきそうです。
楽しそうに地元の紹介をして下さる茅さんを見ながら
(これは必ず行かないとダメだなぁ~!)と思った私でした。

 




top