2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて 各地で様々なイベントなどが行われています。 KANAGAWA Muffinでも先日、 神奈川県立歴史博物館で行われていた特別展 「よみがえる東京オ...
今月は「3R推進月間」です。 「3R(スリーアール)」というのは、 ・廃棄物などのゴミそのものを減らす「Reduce」 ・何回も繰り返し使う「Reuse」 ・分別して再び資源として利用する「Recyc...
文部科学省が実施した平成25年度学校基本調査では、 県内の小学校・中学校の不登校児童・生徒数は全国最多レベルであり、 不登校の子どもたちが増加しています。 不登校や引きこもりの若者を支援する ボランテ...
今月9月20日~26日は「動物愛護週間」です。 「犬の殺処分ゼロ継続宣言」を行っている神奈川県では 県民の皆さんへの3つのお願いとして 1 家族の一員となった犬を、最後まで飼って下さい。 2 犬に鑑札...
「ロボットといえば…?」 この質問で年代が分かる?!といってもいいくらい、 KANAGAWA Muffinチームの中でも様々な意見が出ました。 鉄人28号…ガンダム…ロボコン…トランスフォーマー…ドラ...
神奈川県にゆかりのある文化遺産の新しい魅力を発信する 「カナガワ リ・古典プロジェクト」 第2回目が10/4 (土)に開催されます。 今回は「江の島まうで 舞をどり」。 江の島シーキャンドルサンセット...
明後日、9月1日は防災の日ですね。 神奈川県では、地震発生時に身を守る行動を同時刻に一斉に行う防災訓練 「かながわシェイクアウト」の実施を呼びかけています。 DROP!(まず低く)COVER!(頭を守...
夏が終わると(ってまだまだ暑いですが。)秋の行楽シーズン。 せっかくお出かけしたのに、靴が合わないせいで 足がパンパン…疲れた…もう歩きたくない… こんな事になってしまっては一日が台無しになってしまい...
今回は相模原市の採卵養鶏農家「小川フェニックス」が運営するカフェ、 「Sweet eggs」さんをご紹介しました。 「採れたての新鮮卵を使ったスイーツや卵料理が食べられるよ」 ↑この一文だけでもすごく...
久しぶりに神奈川県立歴史博物館にやって来ました。 今回ご紹介したのは、現在開催中の特別展 「よみがえる東京オリンピック」です。 1964年の東京オリンピックが開催されて今年で50年。 神奈川県内でも4...