「神奈川は国産ビール産業発祥の地」である事をご存知でしたか? 箱根ビール、横浜ビール、湘南ビール、横須賀ビールなどなどなどなど 神奈川は地ビールの種類が多いなぁと前から思っていたのですが…。 今回はか...
今週のテーマは「献血」! 毎年7月1日から31日までの1ヶ月間を「愛の血液助け合い運動」として 献血の呼びかけが積極的に行われています。 スタジオに神奈川県学生献血推進連盟会長の稲村はづきさんと 小川...
今回は、黒岩祐治神奈川県知事をお迎えし 神奈川県が取り組んでいる「ともに生きる社会かながわ」について 憲章や理念を広めるための取組みについてお話をうかがいました。 発生から2年が経過した「津久井やまゆ...
神奈川県では子どもを対象とした夏休みの体験学習を多数用意しています。 今回はその中のひとつ、平塚・神奈川県立花菜ガーデンで開催する夏野菜の収穫体験を (子どもではないけど)一足早く体験させていただきま...
これまでも何度かご紹介している神奈川県の取組み「3033運動」。 これは県民の皆さんが、性別、年齢、障害の有無等にかかわらず 運動やスポーツに親しみ、健康で明るく豊かな生活を送っていただくために 1日...
今回は横須賀市に本部を持つ JAMSTEC=国立研究開発法人海洋研究開発機構が取り組んでいる 様々な研究やその魅力を紹介しました。 深度6500m(!)まで潜ることができる 有人潜水調査船「しんかい6...
今回のゲストは「洗濯ブラザーズ」こと、 横浜市都筑区のクリーニング店「LIVRER」の茂木貴志さんと茂木康之さん。 (貴志さんがお兄さんで、康之さんが弟さんです♪) 街のクリーニング店を営む傍ら、ポー...
今回は、先日リニューアルオープンした 厚木市の「神奈川県総合防災センター」に行った様子をお届けしました。 大規模な広域災害の発生に備え、県内の災害応急活動の中央基地として 県民のみなさんへの防災知識の...
あさって6月4日から10日は「歯と口の健康週間」。 今回は黒岩祐治神奈川県知事をスタジオにお迎えし、 神奈川県の歯と口の健康についての取組み 「オーラルフレイル対策」についてお話いただきました。 オー...
神奈川県の県西地域が「未病の戦略的エリア」であることを アピールする拠点施設として、大井町にオープンした新しい施設 「BIOTOPIA」をご紹介しました! 約60ヘクタールの広い敷地の中にレストラン、...