神奈川県内の外国人数は平成29年1月1日の時点で18万人以上。 県総人口の約2%を占めています。 上位5か国は、中国、韓国、フィリピン、ベトナム、ブラジルです。 今後、「ラグビーワールドカップ2019...
今日と明日、午前10時から午後5時まで 横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催される「みんなあつまれ」をご紹介! 総合プロデューサーのクレイ勇輝さんと黒岩知事をスタジオにお迎えし、 イベントの見どころや開...
神奈川県・県西地域で行われている未病改善のための取組み 「未病いやしの里の駅」に登録されている施設、 南足柄にある「モダン湯治おんりーゆー」をご紹介しました。 ゲストはおんりーゆー・サービスマネージャ...
今回は毎年恒例「サイバー犯罪」についてでした。 インターネットを悪用したサイバー犯罪、サイバー攻撃が後を絶ちません。 次から次へと新たな手段で私達の生活を脅かしています。 ということで、神奈川県警察本...
神奈川県が、文化芸術の魅力で人を引き付け 地域のにぎわいを作り出す事業の一環として 毎週水曜日の夜に開催している『マグカルナイト』。 横浜にあるマルチエンタメ食堂「ヨコハマ・スリーエス」にて スタンダ...
小田原の特産品「カマス」を使った新名物、カマス棒をご紹介しました! サバ、イワシ、マグロと並んで小田原港での水揚げ量トップに入るカマス。 10センチほどの、ズン!とした愛嬌たっぷりボディです。 今回、...
今回ご紹介したのは「生命の星・地球博物館」で現在開催中の 企画展「レッドデータの生物ー知って守ろう 神奈川の生き物たちー」でした。 この企画展では神奈川の絶滅危惧種や、過去から現在までの レッドデータ...
今、運慶が熱い?! 現在、金沢文庫で開催中の特別展「運慶ー鎌倉幕府と霊験伝説」 日本を代表する仏師、運慶と鎌倉幕府との関係や、運慶仏が 霊験あらたかなものとして信仰されたことに注目して 関連作品が展示...
「風しん」というとどんなイメージがありますか? 子どもがかかる病気…熱が出て…身体にブツブツが出て… 現在、風しんは子どもの病気から大人の病気になっています。 実際の風しんの症状は発熱、発疹、リンパ節...
今回ご紹介したのは神奈川県で54年ぶりに開催される 「第73回冬季国体アイスホッケー競技会」!! アイスホッケーは「氷上の格闘技」とも言われる非常に激しいスポーツ。 今回の国体冬季大会の愛称も「氷闘!...