雨が多い季節、お気に入りの傘が一本あると 外に出るのもいつもより楽しい気持ちになりますよね! というわけで、今回は平塚市にある洋傘専門店「こばり」にお邪魔し、 「アンブレラマスター(※)」でもある片山...
今回のテーマは「かながわで保育士になりませんか」。 最新の調査結果によると… 神奈川県内の保育所等利用待機児童数は減少傾向が続いているのですが、 保育所等への入所希望者は年々増加しており、待機児童の解...
小田急線海老名駅前に今年4月オープンした、 ロマンスカーをメインテーマとする展示施設 「ロマンスカーミュージアム」をご紹介しました。 ゲストはロマンスカーミュージアムの館長、高橋孝夫さん。 海老名駅を...
今回は黒岩祐治神奈川県知事をスタジオにお迎えし、 新型コロナウイルス感染症対策や豪雨災害に対する 神奈川県の取り組みについてお話をうかがいました。 新型コロナウイルス感染症対策について 「まん延防止等...
今回は愛川ブランドに認定されている杜仲茶をご紹介。 愛川町にある「碧山園」さんに伺ってきた様子をお届けしました。 杜仲茶=茶色いお茶だと思っていましたが お話を伺った碧山園の安間智慧子さんが見せて下さ...
コロナ禍において様々な企業が大変な状況にあります。 特に中小企業には大きな影響が出ていますが、 神奈川県にて様々な支援を行っている組織をご紹介しました。 ゲストは「よろず支援拠点」チーフコーディネータ...
今日は黒岩祐治神奈川県知事をスタジオにお迎えし、 新型コロナウイルス感染症の現状や神奈川県の取り組みなどを お話いただきました。 現在神奈川県ではコロナの収束に向けて 県と市町村が連携する取り組み「地...
神奈川県薬務課の剣持明子さんをスタジオにお迎えし、 改めて確認しておきたいおくすりの基礎知識や 薬剤師さんのお仕事、かかりつけ薬局などのお話をうかがいました。 薬剤師さんと聞くと調剤薬局でテキパキと調...
「生物多様性」という言葉をキーワードに 自然環境に存在する様々な生物と、私たちの暮らしとの繋がりについて 生命の星・地球博物館の学芸部長・田中徳久さんにお話を伺いました。 「生物多様性」とは様々な自然...
4月15日~5月14日は「みどりの月間」。 季節的にも花や新緑の美しさを楽しめる時期ですよね。 今回は神奈川県立大船フラワーセンターに伺い、 園長の榎本浩さんに現在見ごろのお花を教えてもらいました。 ...