こんにちは! 食育レポーターの影山のぞみです。 梅雨に入って、風情が一段と増す古都鎌倉。 お寺や神社等の観光スポットや街角の紫陽花も、日に日に色鮮やかになってきています。 今日の鎌倉まめタリアーナでは...
こんにちは!食育レポーターの影山のぞみです。 今日の鎌倉まめタリアーナでは、お豆の種まきについてお話ししました。 今週6日(水)は立夏で暦の上では夏の始まりでしたが、ちょうどこの時期には、北海道でジャ...
こんにちは!食育レポーターの影山のぞみです。 今日はホワイトデーなので、鎌倉の街もホワイトデーデートの方々が結構いるのではないかしら♪ 鶴岡八幡宮から「お豆のチカラ」と題して、“お彼岸のぼた餅”につい...
こんにちは!食育レポーターの影山のぞみです。 来月2月3日(火)は【節分】という事で、今日は「お豆のチカラ」と題して“豆まきの由来”をお話ししました。 節分には、「鬼は~外、福は~内!」と言いながら煎...
食育レポーターの影山のぞみです。 第9回目の今日は、鎌倉駅西口からお届けしました。 観光や年末年始のお買い物で多くの人達が慌ただしく行き交っています。 新年まであと5日となり、おせちの準備をはじめられ...
食育レポーターの影山のぞみです。 今週は、鎌倉の紅葉スポットとしても有名な「妙本寺」に行って来ました! 桜の木の葉は黄色に色付いて、見上げると、よく晴れた空の色に映えていましたよ。 さて、そんな妙本寺...