「3033(サンマルサンサン)運動」をご紹介しました。 健康で明るく、豊かな生活を営んでいただくために 運動やスポーツをくらしの一部として習慣化させよう! という神奈川県の取り組みです。 県のスポーツ...
様々なビッグアーティストがライブをしている大ホール、 パイプオルガンが素敵な小ホール、 音楽が好きな人にはお馴染みのホールですよね。 今回はバリトンボイスがとても素敵な 神奈川県民ホール副館長、永井健...
今回は月に一度の恒例、 黒岩祐治神奈川県知事をお迎えしました! 「かながわグランドデザイン」について。 そして就任一年目の感想など、沢山のお話を伺いました。 ではここでもう一度、 「かながわグランドデ...
元々、昭和30年代後半までは関東各地で栽培されていたという 「相模半白節成」(さがみはんしろふしなり)。 きゅうりとは思えない程、硬派でかっこいい名前ですよね! 27歳、幻を現実にしてしまった若手農家...
神奈川県立金沢文庫 で開催中の企画展 「金沢八景いま昔」のご紹介でした。 横浜市金沢区在住、楠山永雄さんのコレクション初公開。 浮世絵、古写真、絵葉書・・・沢山ありますが 個人的には湘南電鉄(現在の京...
現在、神奈川県立歴史博物館で開催中の特別展 「ヨコハマ・ヨコスカ ストーリー ~二つの港町の戦後文化~」 外国人兵士達がこの二つの街にもたらした異国の文化… ファッション、映画、玩具、食物、音楽など ...
今回は「神奈川フィルハーモニー管弦楽団」の魅力。 常任指揮者である金聖響さんのインタビュー。 そして、クラシック音楽初心者(私も。)に向けた 「クラシックって意外と身近にあるんだよ」というテーマで 色...
黒岩県知事をスタジオにお迎えして 県内のおススメ観光情報、 そして新しい取り組みである「にぎわい拠点づくり」 についてお話をたくさん伺いたいと思います! 「にぎわい拠点づくり」とは 新しい観光の核とな...
はじめまして!この4月からKANAGAWA Muffinを 担当させて頂くことになりました。金子桃です。 どうぞよろしくお願いします。 出身も育ちも東京ではございますが そんな私ならではの観点で、神奈...