いちごはジャムにしても美味しい。 りんごはパイにしても美味しい。 バナナは焼いても美味しい。 しかしみかんはそのままが絶対一番美味しい!! と信じていたのですが、 湯河原町にある和菓子処「味楽庵」さん...
年末、そして元日と、知事にお話を伺ってきたKANAGAWA Muffin。 2013年も盛り上がりそうな神奈川県、皆さん期待していて下さいね! そして私も新鮮で面白い神奈川をお伝えできるよう 頑張りま...
ここからスタート! 夜景評論家の丸々もとおさんに解説していただきながら、 みなとみらい地区の夜景巡りでございまーす。 ワールドポーターズに到着♪ クイーンズスクエアは高い所から全体を眺めて楽しみたいイ...
突然ですが「最後の晩餐」は決めていますか? 私は「白いご飯と美味しい生卵」です。(=卵かけごはん) 世の中にはおいしい物がたくさん溢れていますが、 やっぱり最後は…と考えたら、これになっちゃうなぁ。 ...
プラネタリウムなんて何年ぶりだろう? 「かわさき宙と緑の科学館」へ行ってきました! 向ヶ丘遊園駅から歩いて15分ほどです。 今、ここにしかない!という投影機 メガスターⅢフュージョンで よりリアルな夜...
今年も残り1か月…早いですねぇ。 12月1日は「世界エイズデー」そして今月15日まで 「秋のかながわレッドリボン月間」なんです。 HIV/AIDS患者さんの診察をされる一方で HIVの正しい知識の普及...
県庁や市役所、町村役場、各地の観光協会などで 配布している無料の神奈川の観光冊子 「かながわ再発見」を見ながら 黒岩知事にお話を伺いました。 冊子はいくつかのテーマに分かれています。 「水のさと かな...
実は取材前に一度、下見がてら一人で黄金町へ。 どこかでお茶をしたいなーと思いながら フラフラ歩いていたのですが 想像していたよりカフェがたくさん。 その中で一軒、ライブをやっているお店がありまして あ...
現在、相模原市内では地元素材を使用した スイーツを通じて市の魅力を伝える 「さがみはらスイーツフェスティバル」を開催中です。 まずはこちらの↓ http://www.sagamihara-sweets...
チェロの音色や特徴、魅力をご紹介の今回・・・ 私、金子はチェロについて詳しくありません。 どうしましょう。 というわけで、 神奈川フィルハーモニー管弦楽団の主席チェロ奏者、 山本裕康さんに実際にチェロ...