現在、相模原市内では地元素材を使用した スイーツを通じて市の魅力を伝える 「さがみはらスイーツフェスティバル」を開催中です。 まずはこちらの↓ http://www.sagamihara-sweets...
チェロの音色や特徴、魅力をご紹介の今回・・・ 私、金子はチェロについて詳しくありません。 どうしましょう。 というわけで、 神奈川フィルハーモニー管弦楽団の主席チェロ奏者、 山本裕康さんに実際にチェロ...
先月9月24日、 ついに箱根ジオパークが「日本ジオパーク」に認定されました! というわけで今回は黒岩知事をお迎えして この世界に誇る「箱根ジオパーク」の魅力を伺いました。 「箱根ジオパーク」といっても...
神奈川県立横浜緑ヶ丘高校吹奏楽部を訪ねました。 私は高校生の時、部活をやっていなかったので 今回の取材はとても新鮮な気分。 こちらが委縮してしまう程にしっかりしている 吹奏楽部・部長の野本さんと、 部...
トマト&豆乳のプリン… ど、どんな味なんだろう… 正直に言うと最初はたいそう驚きましたが実は (トマトとクリームのパスタソースは美味しいから たぶんこのプリンもなんだかんだで美味しいはず。) と思って...
北鎌倉駅近くに今年3月にオープンした 「梓想庵(しそうあん)」さんへ行ってきました。 ここは鎌倉時代の装束や文化を再現し、 武士体験などを通じて古都鎌倉の魅力にどっぷりと浸かれる場所。 今回は梓想庵を...
今回のKANAGAWA Muffinは黒岩県知事の出演で 地域の魅力づくりについて現地で意見交換を行う 「対話の広場~地域版~」がテーマでした。 それぞれの地域のマグネットポイントをテーマに そこは食...
今月9月は「がん征圧月間」です。 乳がんの早期発見・早期治療について かまくら乳がんセンター長の土井卓子先生に お話を伺ってきました。 シャキシャキっとした素敵な先生でした! 女性の皆さん。乳がん…気...
9月1日は防災の日。 横浜在住の音楽ユニット「Arearea」のお二人 ボーカルのRINOさん、ピアノのYUKIさんをお迎えしました! お二人は東日本大震災の被災者支援を「音楽」で行っています。 早く...
神奈川県は水資源が豊富。 そして新鮮な野菜や魚、種類の多い地ビール等 おいしい水無くしては作れないような 食の宝庫でもありますよね。 それでも水は無限にあるわけではないので 神奈川県では「水源環境保全...