スタッフの赤ワインです。 今日のゲストは、3月に行われた国際フィッシングショーで、 3代目アングラーズアイドルに選ばれた、あべなぎささんです! アングラーズアイドルとして仕事がスタートしてから今まで2...
スタッフの赤ワインです。 1年間で100種類の魚を釣るチャレンジをしている 井手大介&番組スタッフ。 このチャレンジは決して「競争」ではないので、 皆で楽しくチャレンジしているんですが、 最近、他の人...
スタッフの赤ワインです。 1年間で100種類の魚を釣る100目にチャレンジしている自分ですが、 そろそろテナガエビの季節なのでは?と思って、 多摩川にテナガエビを釣りに行ってきました! テナガエビがひ...
スタッフの赤ワインです。 井手大介&ザバーンスタッフ&釣り具メーカー「ティムコ」の霜田さんの4人で 挑戦している「100目チャレンジ」。 1年間で100種類の魚を釣ることを目標に、 それぞれ釣りに励ん...
スタッフの赤ワインです。 前から一度チャレンジしてみたかった「マルイカ」釣りにチャレンジしてきました! マルイカというのは、小型のケンサキイカのことで、 体がずんぐりしているので、マルイカと呼ばれてい...
スタッフの赤ワインです。 井手大介とザバーンスタッフ、釣具メーカー「ティムコ」の霜田さんで、 ノリで始めることになった「100目チャレンジ」。 今年1年で100種類の魚を釣ることを目標に頑張っているん...
スタッフの赤ワインです。 今日は、雨の中、腰越漁港の喜久丸さんの船で、 ウイリー五目に行ってきました! 前回、マダイ、チダイ、メダイなど 今までに釣っていない魚が大フィーバーで、 クーラーに入りきらな...
スタッフの赤ワインです。 井手大介のブログの記事にあるように、 井手君の知り合いのツテで、100目チャレンジのために、 小さいボートを貸りられることになりました。 そこで、さっそくお言葉に甘えて、三浦...
スタッフの赤ワインです。 今朝のザバーンには、 テレビチャンピオンの「さかな通選手権」で決勝まで進んだ魚博士で、 僕達の100目チャレンジのお魚判定役を買って出てくれた西野敬さん、 そして、息子の勇馬...
スタッフの赤ワインです。 先日、腰越漁港の喜久丸さんでウイリーシャクリで五目釣りをしたときに、 マアジが20匹くらい釣れたので、八王子の実家に何匹かお裾分けしました。 それから数日して、母に「アジどう...