JA Fresh Market - Fm yokohama 84.7

のぞみん思い出Play Back♪Play Back♪

今回は、特別編!
これまでに私がベジフルDJ
としてたくさんご紹介
してきたの中から、
【はじめての体験リポート!!】
と題して!
思い出に残る、
私が体験したはじめて
振り返りました!

ひとつめにご紹介したのは、
201946日の
放送で注目した、
「春キャベツ」!
これは、
私がベジフルDJとしての
第1回放送となる、
本当にはじめての取材リポートです!

この時は、
まだ冬の寒さが残る
風が強い日でした。
横須賀市長井にあります、
HARADA FARM」の原田伸也さんに
旬を迎えていた春キャベツの
栽培方法やこだわりについて、伺いました。

そして、お話を伺うだけが
ベジフルDJではありません!
収穫も
この時、はじめて体験させていただきました。
まずは原田さんにお手本を見せていただき

続いて、私も
春キャベツの収穫体験に挑戦しました!

ベジフルDJ中西希、
はじめての収穫体験は、
「春キャベツ」でした。
お手本を見せていただいたすぐ後でも、
やっぱり見るのと実際に
やってみるのとでは、違いますね

次にご紹介するのは、
2020711日の放送、
「のぞみんチャレンジ!
~そば打ち編~」!
はじめてのそば打ち体験に
チャレンジしました!

私を指導してくださったのは、
2019年度から開催されている、
JAさがみのそば打ち教室でも
講師をつとめる、JAさがみ 
技術顧問 熊坂一夫さんです。

はじめて見る道具を前に、
それぞれ何に使うものなのか、
材料や、天気によって変わる水の量など
そば打ちの基本を教えていただきながら、
そば粉と小麦粉をかき混ぜる作業からスタート。
よくかき混ぜたそこから先が、
重要なポイントだらけでした!

そばの出来具合を
8割決めてしまうという、
「水まわし」に、「練り」、
そして綿棒を使って
丸く伸ばす「丸出し」。

この後には、四角く伸ばす
「角だし」に、
「こま坂」という道具を
使って均等の幅に生地を
切って、完成!

熊坂さんが打った
麺と食べ比べもしましたね。
収穫とはまた違う、体験リポート
これもとっても新鮮なリポートでした!

そして、最後にご紹介するのは、
2019727日の放送、
厚木市で出会った「ホワイトコーン」です!
この回では、厚木市上荻野にあります農園、
「ワイルドふぁーむ」を訪れて、
井上芳文さん・詠理子さん 
ご夫婦にお話を伺いました。

車を降りると、
一面に広がるホワイトコーンの畑!
中に進むと、
背丈の小さなものから、
私の身長を超えるものまで、
綺麗に並んで、
順番に収穫時期を待っている
そのホワイトコーンの名前は「雪の妖精」。
その収穫体験をさせていただきました。

食べるのはもちろん、
見るのもはじめてだった、
ホワイトコーン!

井上さんに、
美味しいホワイトコーンの
食べ方も教えていただきました。

生で食べる他にも、
塩ゆでや電子レンジで温めても
美味しいということで、
電子レンジの場合には、
ラップにくるんでおよそ330秒。
黄色いコーンの半分くらいの
時間を目安に温めるのがおすすめです。
熱しすぎると、
甘さが抜けてしまうので、
要注意!ということです。


そして最後に、私からのお知らせです。
今回振り返ったように、
ベジフルDJとしてこの2年間、
たくさんの旬に出会ってきましたが、
私、中西希は、
来週327日の放送をもって、
ベジフルDJを卒業することとなりました。
ぜひ、来週の放送も、
最後まで楽しんでくださいね。
来週は、秦野市からです。
春においしい野菜!
「アスパラガス」に注目します!



201946日放送
「春だ♪のぞみだ♪横須賀キャベツ」
https://www.fmyokohama.jp/market/2019/04/post-4222.html

2020711日放送
「のぞみんチャレンジ!~そば打ち編~」
https://www.fmyokohama.jp/market/2020/07/post-8.html

2019727日放送
「真夏に出会う雪の妖精❄」
https://www.fmyokohama.jp/market/2019/07/post-4244.html

番組では、みなさんからの
メッセージをお待ちしています。
旬の野菜の美味しい食べ方や、自家栽培、
そして野菜について気になることなど、
メールは、fresh@fmyokohama.jp
FAXは045-224-1019
JA Fresh Marketまで!

top