スタッフの赤ワインです。 いよいよ今から富士山に登ってきます! 井手大介は、「Mt.富士ヒルクライム」に出場して、 自転車では何度も「富士スバルライン5合目」まで登っていますが、 その先を自分の足で登...
スタッフの赤ワインです。 東日本大震災以来、様々な形でチャリティー企画を行ってきたザバーン。 井手大介は、チャリティーTシャツ「beatee」を作り、 イベント「OUTDOOR DAY JAPAN」の...
スタッフの赤ワインです。 Mt.富士ヒルクライムレポートの番外編。 会場で見かけた自転車編です。 まずは、毎年恒例、会場でお会いする シャ乱Qのまことさん&富永美樹ご夫妻。 今年は練習不足です…と、言...
押忍!ADのO2(オーツー)です! 6月11日、12日と行ってきた、 富士山のふもと:北麓公園から富士スバルラインを通って富士山5合目まで 距離にして24km、標高差にして1255mを 自転車で登る日...
押忍!ADのO2(オーツー)です! 6月11日、12日と「Mt.富士ヒルクライム」に行ってきました。 「Mt.富士ヒルクライム」とは、 富士山のふもと:北麓公園から富士スバルラインを通って富士山5合目...
スタッフの赤ワインです。 エントリー葉書も届き、いよいよMt.富士ヒルクライムが近づいてきました。 井手大介の個人ブログでも意気込みを語っているのでぜひご覧ください。 そして、今回、井手が乗る自転車で...
押忍!ADのO2(オーツー)です! Mt.富士ヒルクライムまで残すところ1週間。 この1週間をどうすごすかが大事になってくると思います。 普段から練習に取り組んでいる人は最終調整。 自分のようなサボり...
スタッフの赤ワインです。 いよいよ「Mt.富士ヒルクライム」まで、あと2週間となりました。 「Mt.富士ヒルクライム」は、 富士山のふもと:北麓公園から富士スバルラインを通って富士山5合目まで 距離に...
押忍!ADのO2(オーツー)です。 Mt.富士ヒルクライムまで残すところ1週間となりました。 自分は近所の多摩川の土手沿いを何度も往復して ビンディング慣れを兼ねてインターバルトレーニングしてました。...
押忍!ADのO2(オーツー)です。 今週は雨が続きそうで、自転車日和とは言えなそうですが Mt.富士ヒルクライムに向けてトレーニングをしている ザバーンからリスナー代表として出場が決まった 「こんこん...